トップページ > 沖縄 > 2019年03月30日 > nNe5Y735

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/41 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000002830013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
琉球王国の歴史其の11

書き込みレス一覧

琉球王国の歴史其の11
543 :名無しさん[]:2019/03/30(土) 19:43:42.35 ID:nNe5Y735
>>526
平安の源平、鎌倉、南北朝、戦国時代の大和武士となんら変わらず

そもそも奄美に土着した伊勢平氏(平家)の末裔の末裔と言った方が適切で
その末裔の末裔が肥前高麗中国海商(後の倭寇)と協業して王立したのがそんとん、てだこ
これに客家海商を持ち込んで琉球統一奄美再征服したのが尚円尚巴志王統

大和との相違点は島が狭すぎて逃げ場が無かったこと、逃げるには
中国、高麗朝鮮、大和など当時の異国しか逃げ道が無かったこと

グスク時代から尚真王、薩摩平定までの間を琉球戦国時代とでも呼ぼう
琉球王国の歴史其の11
545 :名無しさん[]:2019/03/30(土) 19:46:56.27 ID:nNe5Y735
>>526
そもそも尚巴志尚円辺りまでは武門だったが
尚真王、薩摩平定辺りから事大根性が染み付いてしまった
琉球王国の歴史其の11
550 :名無しさん[]:2019/03/30(土) 20:02:19.71 ID:nNe5Y735
>>527
>>533
琉球処分と薩摩平定、アメリカ統治が民草の精神性には一番影響している
あと本土復帰以降経済第一主義で神仏や祖先礼拝が民衆の間で低調になったのは本土と同じ

そもそも今の沖縄県民も尚巴志王統(佐敷王統)、尚円王統(伊是名王統)は
知ってるだろうが、そんとん、てだこ、北山世之主、三山王、とか
さほど詳しくない(下手したら知らない)んでは無いのかと思う。
下手したら本土の歴史好きの方が余程詳しかったり。

一方で王族士族の末裔や係累の間では、今でも系持ちと呼ばれて祖先崇拝は
シマ崇拝と併せて厚い。グスク時代に一族が形作られてそれが現代まで
比較的明確に伝わっているからだ
もっとも、そんとん、てだこ辺りから、本土の継体皇以前のように伝説伝承めいてくるが
シナや本土に比べ比較的若い王統だったから源為朝伝説のようなハクづけをしたがったのは
自然だろう
琉球王国の歴史其の11
552 :名無しさん[]:2019/03/30(土) 20:08:35.22 ID:nNe5Y735
>>531
どちらかと言うと本土でも歴史武将もの(特に犬HK大河の影響が大きい)
偏重で特に戦国〜安土桃山〜江戸〜幕末〜近代に偏重しており(飛んで鎌倉平安)
室町、南北朝、奈良、飛鳥以前はなかなか扱われない(そもそも難しい)
琉球王国の歴史其の11
554 :名無しさん[]:2019/03/30(土) 20:10:34.25 ID:nNe5Y735
>>551
護佐丸とか丘春とか良いんじゃない?
討たれて逃散して子孫が復活して仇討ちとか日本的で受けそうだわ
問題はあまり民間に知られてない事
琉球王国の歴史其の11
555 :名無しさん[]:2019/03/30(土) 20:12:42.69 ID:nNe5Y735
>>554
あと具体的に本土ほどに深い歴史考証が進んでなくて大河ドラマとして
作りにくそうなこと(過分に想像が交じる
琉球王国の歴史其の11
559 :名無しさん[]:2019/03/30(土) 20:20:46.71 ID:nNe5Y735
>>539
西郷は逆賊だが名誉回復されてる
明治大帝の恩寵による(そう言うの南北朝時代と以前に良くあるよね)
逆に言えば西南戦争で西郷と旧薩摩士族を征伐した後に
琉球併合が成った…後は言わずとも分かるよな
琉球王国の歴史其の11
565 :名無しさん[]:2019/03/30(土) 20:35:19.35 ID:nNe5Y735
>>556
あれ先島な

>>557
だから琉球の風(半年)やちゅらさん、純と愛(連ドラ)とかあるよ
琉球王国の歴史其の11
568 :名無しさん[]:2019/03/30(土) 20:54:19.45 ID:nNe5Y735
>>509
南九州というよりは、

奄美沖縄に入植したのはやはり平氏の流れ者(伊勢平氏、坂東平氏、遡ると桓武皇)
これに博多肥前(五島)高麗中国海商が合流したのが主
グスク時代以降の奄美琉球人の主体はこれ
(彼等が奄美琉球夷邪玖人と混血)

南九州(薩摩大隅日向)のハヤト(隼人)は
単に縄文弥生時代を通して奄美琉球夷邪玖人と人種的近縁になってた
だけであって(ただし隼人の朝廷への服属は古い)
島津とかは中世から南九州に殴り込んで来た余所者(南薩人から見たら)
琉球王国の歴史其の11
570 :名無しさん[]:2019/03/30(土) 20:57:36.23 ID:nNe5Y735
>>516
それ現代人で比較しても何の意味もないんだよな
明治以降国縛り解禁で北海道から九州まで驚くほどゲノムが均質化してるから
(いわゆる日本人ゲノム)
しかも現代関東人は日本全国の寄せ集めなのは言うまでもない
琉球王国の歴史其の11
573 :名無しさん[]:2019/03/30(土) 21:06:23.91 ID:nNe5Y735
>>514
隼人は6、7世紀に朝廷に服属
そのころ奄美琉球夷邪玖人は農耕もせず貝殻拾ってた

10、11世紀に平氏が入植
そのころ夷邪玖人は陶器を作ったり貝殻(略

12世紀以降島津が殴り込んで支配
そのころ奄美琉球に大和落ち武者が殴り込み、国立て神話時代

13〜16世紀 島津は南九州、九州全土や関ヶ原で暴れまわる
そのころようやく琉球に王国らしきものが立って奄美再征服

17世紀 島津の琉球平定
奄美や先島しか相手にしてなかった琉球王はワンパンチで平伏


えっとどこをどう読めば浅くて格下だろと?
まさか中国からおこぼれ貿易で儲けていた事だけですか?
琉球王国の歴史其の11
574 :名無しさん[]:2019/03/30(土) 21:11:57.75 ID:nNe5Y735
>>500
二重構造説も南西諸島には適用できないって言われてるよ
琉球王国の歴史其の11
575 :名無しさん[]:2019/03/30(土) 21:14:40.05 ID:nNe5Y735
>>493
チンアナゴなど食用になっておればよろしい
喋る必要なし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。