トップページ > 沖縄 > 2018年07月19日 > oYaos3QV

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/31 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
経済、国税徴収額、沖縄振興予算の冷遇の実態 6

書き込みレス一覧

経済、国税徴収額、沖縄振興予算の冷遇の実態 6
194 :名無しさん[sage]:2018/07/19(木) 18:22:32.83 ID:oYaos3QV
那覇空港の着陸回数は右肩上がりで増加しており、

離陸も含めた離着陸回数としては、年間 16万6千回以上となり、那覇空港の1本滑走路で

航空機が円滑に発着できる能力(滑走路処理容量)とされる年間 13万5千回を上回る過密運用が進んでいます

那覇空港は、滑走路1本の空港として福岡空港に次いで過密で、

2020年3月末の供用開始を目指して第2滑走路の建設が進められていますが、

2本目の滑走路が完成した後の滑走路処理容量でも、

年間18万5千回(回転翼機、深夜発着機は含まず)と試算されており、

現状の離着陸回数の 1.11倍にとどまる為、さらなる発着増への対策として、

経済界からは旅客ターミナルの新設移転を求める声が上がっています

那覇空港は、国内主要空港の年間発着回数では4位で、滑走路 1本の空港としては、

滑走路増設事業の進む福岡空港に次いで、2位となっています


軍民共用もう限界 空自強化 影響相次ぐ 離着陸の容量、大幅超過

今回トラブルを起こしたE2C早期警戒機は14年に「第603飛行隊」として那覇に配備された。

18日にかけて、民間機63便が欠航や出発地へのUターン、目的地の変更、遅延を余儀なくされ、少なくとも乗客9700人に影響が出た。

根本原因は、乗降客が年間2千万人を超え、ただでさえ過密化している那覇空港を、民間機と自衛隊機が共用している点にある。

軍民共用が続く限り同様のトラブルを完全になくすことはできない。人命にかかわる大事故が起きてからでは遅い。民間専用化を強く望む。
経済、国税徴収額、沖縄振興予算の冷遇の実態 6
195 :名無しさん[sage]:2018/07/19(木) 18:24:30.05 ID:oYaos3QV
──自衛隊の使用する滑走路と民間の使用する滑走路は分離されるべきであり、
那覇空港の需要増大に対しては、同空港の民間専用化を実現することにより対応すべきであると考えるが、政府の見解を伺う。

政府答弁 自衛隊が沖縄及びその周辺海空域において我が国の防衛や災害派遣等の任務を果たすためには、
那覇空港以外に適当な飛行場がないことから、同空港の共用をやめる考えはない。

らしいけどそもそも論として米軍専用施設を7割も沖縄に置いたまま自衛隊強化するって発想自体に無理があるんだよね
普通に全国の自治体に米軍基地分散移転すれば沖縄の県土面積の10%は米軍基地だから
退かせばいくらでも自衛隊の飛行場作れるスペース空くのにね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。