トップページ > お受験 > 2021年05月03日 > ZXX7YObL0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000113021102312000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
■■■■■大阪府立高校50■■■■■
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校40
【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart64【三河】
★東京都立進学指導重点校【その47】★

書き込みレス一覧

■■■■■大阪府立高校50■■■■■
260 :実名攻撃大好きKITTY[]:2021/05/03(月) 08:57:41.49 ID:ZXX7YObL0
まあ府民税払ってる親の子供が府内の自宅から府外私立通っていて、それに対して府の
助成が無いのも公平性という観点から考えるとどうかとは思う。結局その当時の
府知事だった橋下の嫉妬と言ってしまえばそれまでなんだがな。

まあ維新はアンチエリートで支持集めているから、灘・甲陽・東大寺あたりはお断り
なのかもしれない。灘卒の西村大臣ともあまり仲は良くなさそうだし。
■■■■■大阪府立高校50■■■■■
263 :実名攻撃大好きKITTY[]:2021/05/03(月) 09:45:09.08 ID:ZXX7YObL0
>>261
ただ、明らかに歴代の維新知事は中高一貫校を嫌ってるのは明白なのがね。
橋下は私立小中の補助金を打ち切った理由が、公立で義務教育やってるから必要
ないという理由だし。
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校40
665 :実名攻撃大好きKITTY[]:2021/05/03(月) 10:09:08.37 ID:ZXX7YObL0
大濠は合格率9割超えてるから難問出しても意味無いんだよね。
何で合格率が高いかと言えば、事前に中学が調整してるからだが。
西南は前期のみで合格率8割程度だから、西南が微妙な子には大濠への変更を
促すこともあるとかね。

ただ福岡公立の入試問題は上位層にとっては簡単すぎるのも問題だよ。
国数英は合格者平均6割の発展的な問題を課してもいいだろう。
日比谷の自校作成や大阪府C問題クラスだと修猷館でも合格者平均4〜5割
ぐらいになりそうだが。附設対策やってれば6割以上行けるかな。
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校40
668 :実名攻撃大好きKITTY[]:2021/05/03(月) 10:33:26.77 ID:ZXX7YObL0
進学実績が出た後は御三家信仰が薄れてるとか有意義な話もあったけどね。
公立中側の問題もあるんじゃないか、とか。

御三家信仰が崩れているなら、福岡市が市立中高一貫校を利便性の高い場所に
作ってもいいかもしれない。それこそ高島流スタートアップictとか最新技術を使った
ことをやればいい。場所は箱崎の九大跡地か、あえてアイランドシティか。
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校40
670 :実名攻撃大好きKITTY[]:2021/05/03(月) 10:42:58.55 ID:ZXX7YObL0
ただ、福岡市役所内には御三家出身者も多いから、そのライバルになるような
学校が出ると嫌なのかもしれないけどね。
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校40
684 :実名攻撃大好きKITTY[]:2021/05/03(月) 12:11:52.67 ID:ZXX7YObL0
早稲田行きたいなら自宅通学出来るなら早稲田佐賀でいいんんじゃないの?
実質倍率1.5倍(西南は1.2倍か)だし、附設ほど難しい対策しなくていい。
定員の半分しか推薦枠は無いけど、修猷館で九大以上行けるのは上半分なのを考えると
城南や西南大濠よりかはいい選択だろう。
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校40
686 :実名攻撃大好きKITTY[]:2021/05/03(月) 12:17:40.51 ID:ZXX7YObL0
西南や大濠が滑り止めの癖して学費が結構高いのは問題だわな。
九産大系と比較しても毎月1万ぐらい違う。
■■■■■大阪府立高校50■■■■■
268 :実名攻撃大好きKITTY[]:2021/05/03(月) 13:01:09.72 ID:ZXX7YObL0
北野は2年1ヶ月で高校範囲を終えるから相当進路は早いけど、
北野になるとC問題6割で西大和洛南の合格者も多いから十分ついていける。

しかし高津になるとそこまではいかないだろう。
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校40
705 :実名攻撃大好きKITTY[]:2021/05/03(月) 14:09:10.50 ID:ZXX7YObL0
修猷館と福高・筑紫丘の差が明確に出ているのは学区環境が少なからずあるのは
否定は出来ないだろうね。福高は東区・糟屋郡を抱えている以上難しい面がある。
筑紫丘も春日・大野城が昔ほど伸びなくなってるのも大きいのかもしれない。
■■■■■大阪府立高校50■■■■■
272 :実名攻撃大好きKITTY[]:2021/05/03(月) 16:13:09.46 ID:ZXX7YObL0
こうなると、C問題採用校の全てがそれで選抜機能を果たすのか分からないよな。
出口が産近甲龍レベルがある程度いる学校に、レベルが産近甲龍クラスの
C問題英語を解かせる意味ってあるのかなと。
【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart64【三河】
678 :実名攻撃大好きKITTY[]:2021/05/03(月) 16:27:12.41 ID:ZXX7YObL0
ただ市立高校チャレンジ枠の導入は大きいわ。大村は導入しないだろうが。
どちらにしても公立中高一貫校が導入されていなかった愛知にそれが出来るだけでも大きいわな。
本当に河村が実行すればだが。
■■■■■大阪府立高校50■■■■■
276 :実名攻撃大好きKITTY[]:2021/05/03(月) 17:06:30.16 ID:ZXX7YObL0
C問題英語で8割取ろうと思ったら灘レベルまでやり込む必要あるけど、
さすがにそれはやりすぎだわ。
■■■■■大阪府立高校50■■■■■
279 :実名攻撃大好きKITTY[]:2021/05/03(月) 17:19:25.46 ID:ZXX7YObL0
>>277
確かに大阪府内のレベルの高い学校ってせいぜい星光か高槻レベルなのも無償化に
踏み切った理由なのかもしれないね。
府外私立に通う子は確かに少数派だけど、それでも灘甲陽東大寺・・・と
レベルは高いわけで、それに金使う必要は無いんじゃないか、ということだったかもしれない。

府立一貫校の設置に消極的なのも勿論橋下や吉村の思想もあるだろうけど、
維新支持層からすれば私立の真似事しなくてもいいって感じなんだろう。
【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart64【三河】
681 :実名攻撃大好きKITTY[]:2021/05/03(月) 17:22:23.00 ID:ZXX7YObL0
名市立高のチャレンジ枠出来ると、東海滝南山SSK以外の中学校はキツイんじゃないかな。
愛知中や名古屋中は正直、積極的に行く学校ではないよね・・・って感じだろう。
★東京都立進学指導重点校【その47】★
957 :実名攻撃大好きKITTY[]:2021/05/03(月) 18:48:30.27 ID:ZXX7YObL0
早慶附属は高校受験組にとっては逆に人気が出てしまってる傾向があるから、
それらのハイレベル層から取れないのは日比谷にとってはキツイよね。
■■■■■大阪府立高校50■■■■■
286 :実名攻撃大好きKITTY[]:2021/05/03(月) 19:20:12.88 ID:ZXX7YObL0
ののちゃんの時代の北野は下1/3は普通に関関同立に行ってたぞ。
あの時代の感覚で、北野から関大ってwwwwwなんて言ってても時代が違う。
★東京都立進学指導重点校【その47】★
962 :実名攻撃大好きKITTY[]:2021/05/03(月) 19:21:52.94 ID:ZXX7YObL0
早慶の合格者があれだけ多いのは日比谷にとって相当プラスだわな。
ちゃんと勉強していれば現役で早慶行けるんだ、となれば上目指そう、となる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。