トップページ > お受験 > 2020年11月23日 > c/+aAPCC

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000331100300011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
【複合選抜】愛知県の高校受験part95【尾張・三河】

書き込みレス一覧

【複合選抜】愛知県の高校受験part95【尾張・三河】
68 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2020/11/23(月) 14:01:44.65 ID:c/+aAPCC
>>56
複合選抜のシステムはすでに破綻している
今春の惟信と津島北を挙げるが、
他にもっとわかりやすい高校があるかもしれない

       募集   第一   第二 計  率
            (内推薦)
  惟信   320   145(*33)  459 *604 1.89 → 欠員21人
津島北   120   *50(**5)  166 *216 1.80 → 欠員60人

こんなもの定員割れしそうかどうかなんてパッと見て受験生や保護者にわかるわけない
津島北に至っては、なんと第2志望者166人のうち10人しか回ってこなかったのだ

実質倍率をちゃんと可視化、「見える化」して(本来、そんな大げさな話ではないのだが)
12月の私立推薦や公立推薦の校内選考・決定の前に志願者を移動させておかないといけない
【複合選抜】愛知県の高校受験part95【尾張・三河】
70 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2020/11/23(月) 14:08:38.93 ID:c/+aAPCC
>>56
全日制2次募集

平成21年 216人 熱田、中村、各+40
平成22年 105人 桜台、名東、昭和、天白、名古屋西、熱田、中村、各+40
平成23年 285人
平成24年 151人 中村、惟信、各+40
平成25年 259人 天白、中村、惟信、各+40
平成26年 203人 桜台、名東、昭和、天白、名古屋西、熱田、中村、惟信、各+40
平成27年 417人 中村、惟信、各+40
平成28年 421人 中村、惟信、各+40

平成26年入試で尾張学区で定員割れしたのは、
春日井東9人、日進14人、津島北18、半田工業1、東海商業2のわずか5校のみであった。

また(名古屋西、)熱田、中村、惟信クラスあたりの定員増は、
定員割れの増減に無関係ということがわかる。

要は天白・松蔭・名古屋南クラス以上の定員を増やせば、
少なくとも尾張学区の公立の定員割れは簡単に解消できるということ

岡崎と刈谷が県下最大の400人の募集をしているのだから、
上は旭丘から下は天白・松蔭・名古屋南クラスまでの公立高校の定員を
目いっぱい増やせばよいだけ

【結論】 結局、天下りその他目当てで私学へ利益誘導してるだけ、
自派閥の高校(例:五条)を守ろうとしてるだけのこと┐(゚〜゚)┌
【複合選抜】愛知県の高校受験part95【尾張・三河】
71 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2020/11/23(月) 14:11:07.90 ID:c/+aAPCC
>>69
複合選抜制度下において、ほぼ全員が第1志望で入学する高校はそれだけで希少価値があるからね
(江南の場合はわずかながら菊里・一宮西落ちも受け入れているようだが)
校内の士気もとても高いものがある
【複合選抜】愛知県の高校受験part95【尾張・三河】
76 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2020/11/23(月) 15:02:29.37 ID:c/+aAPCC
>>73
一応、横須賀もね(向陽の滑り止めだが、今春実績で第2志望者は38人にすぎない)
明和・向陽・刈谷の滑り止めとして併願する人間もほとんどおらず、
近所の半田・瑞陵とも同じBグループで併願できないことから、第2志望者はかなり少ない
(かつて瑞陵とは平成18年入試までは併願できたが、横須賀が2Bへ移動し併願不可に)

逆に、半田は第2志望での入学がそれなりにいますよ
旭丘と刈谷(調整区域)の滑り止めですからね
【複合選抜】愛知県の高校受験part95【尾張・三河】
79 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2020/11/23(月) 15:19:26.68 ID:c/+aAPCC
5年前、半田東が定員割れしたときの貴重なデータからすると、

平成27年度入試 一般入試志願変更後の最終志願倍率

         募集  第一 第二  計  倍率
半田       286  284  *76 *360  1.26 (第1志望者だけでは定員割れ)
半田東     276  201  182 *383  1.39 (結果として定員割れ37名)

半田の滑り止めの半田東は平成27年度入試では37名の定員割れだったので、
半田東への第2志望での入学は(276-201)-37=38名だったことがわかっている。

半田東への第2志望での入学が、すべて半田落ちとすると、
(旭丘・刈谷落ちで)半田に第2志望で入学した生徒は(284+X)-286=38⇔X=40名である。
旭丘・刈谷の志願倍率からすると、40/76はかなり高い割合だ。

※この頃の半田→昭和の併願は少なかったが(だから半田が第1志望者だけでは定員割れした)、
もし半田に落ちて昭和に回った生徒も居たら、
あるいは旭丘・刈谷→半田のダブル落ちの生徒が居たら、
その分、旭丘・刈谷落ちで半田に回ってきた生徒の数は40名からさらに増える計算になる。
【複合選抜】愛知県の高校受験part95【尾張・三河】
81 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2020/11/23(月) 15:48:18.50 ID:c/+aAPCC
>>73
そして複合選抜の何より恐ろしいのは、

★平成19年の群・グループの一部変更までは、江南は丹羽の滑り止めだった★

という事実です。

群・グループをA⇔B(江南⇔小牧南・丹羽)を入れ替えるだけで
人為的に簡単に高校のレベルが激変させることができる恐ろしい制度。

今では、かつて(菊里の滑り止めとして)立派な進学校だった
小牧南も丹羽も定員割れするようになってしまいましたからね。

明和の滑り止めになった千種・五条がダダ下がりしたのと真逆のパターンですね。
菊里の滑り止めになった方がレベルがハネ上がるという┐(゚〜゚)┌
(ただし名東は菊里と併願不可になった方がレベル上がると思います)
【複合選抜】愛知県の高校受験part95【尾張・三河】
85 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2020/11/23(月) 16:12:23.49 ID:c/+aAPCC
>>82
息を吐くように嘘をつく、どこが下がってますか?(笑)
多少の浮き沈みこそあれ、30年以上ずっとこんなもんだ┐(゚〜゚)┌
https://web.archive.org/web/20181107212615fw_/http://www.geocities.jp/fukuihighschool/zenkoku/aichi1.html

入試難易度・偏差値・ボーダーラインは、
学校群時代の1群とまったく遜色ありませんしね┐(゚〜゚)┌

実際に向陽がガッツリ食ってるのは、
明和や千種、西春・五条といった尾張2群の愛知県立高校なのだ
(西春や五条は瑞陵にも食われてる、千種は大学合格実績の変遷から、
向陽には食われても瑞陵には食われてないことがわかる)

そんなの最初からわかってること、予定通りなんだよ
名古屋市立高校の中でゼロサムゲームをやっても意味ないわけだから┐(゚〜゚)┌
【複合選抜】愛知県の高校受験part95【尾張・三河】
91 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2020/11/23(月) 17:17:08.24 ID:c/+aAPCC
>>87
確認しました、ご指摘ありがとうございましたm(_ _)m
昔のこととはいえ、間違ったことを書き込んだことをお詫びしますm(_ _)m

平成19年の群・グループの一部変更前の
丹羽と江南の名大合格者数の比較を後で出します
【複合選抜】愛知県の高校受験part95【尾張・三河】
95 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2020/11/23(月) 20:24:33.43 ID:c/+aAPCC
昔、データを上げてた方がいたので、転載します

876 :温故知新 :2012/05/21(月) 00:44:37.21 ID:dGXNjyYa0
名大合格数(尾張北新設校)
1975年:五条7
1976年:五条12
1977年:五条18
1978年:五条9、丹羽2
1979年:五条19、丹羽5
1980年:五条20、丹羽6
1981年:五条31、丹羽11、西春7
1982年:五条34、西春10、丹羽5
1983年:五条39、丹羽15、西春9、江南7、牧南5(小牧南)
1984年:五条21、丹羽13、西春12、江南10、牧南4
1985年:五条54、丹羽13、西春8、江南7、牧南7
1986年:五条58、西春14、丹羽13、牧南6、江南5
1987年:五条45、西春29、牧南14、丹羽11、江南7
1988年:五条49、西春21、牧南15、江南10、丹羽9、興道2(一宮興道)、宮南2(一宮南)
【複合選抜】愛知県の高校受験part95【尾張・三河】
96 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2020/11/23(月) 20:27:06.51 ID:c/+aAPCC
 
複合選抜1期生が1992年3月卒業です

877 :温故知新 :2012/05/21(月) 00:46:02.21 ID:dGXNjyYa0
名大合格数(尾張北新設校)
1989年:五条52、西春21、牧南13、江南13、丹羽13、新川12、興道1
1990年:五条58、西春17、牧南17、新川13、丹羽11、江南6、興道3、宮南1
1991年:五条74、西春26、牧南18、江南14、丹羽11、新川9、興道2、宮南1
1992年:五条61、牧南15、新川14、西春13、丹羽12、江南8、興道4
1993年:五条57、西春23、牧南18、新川8、丹羽6、江南6、興道3
1994年:五条56、牧南17、新川14、西春12、丹羽11、江南4、興道2
1995年:五条53、西春23、牧南13、丹羽11、江南5、新川4、興道1
1996年:五条36、西春14、牧南12、丹羽12、新川9、興道7、江南3
1997年:五条44、牧南13、丹羽8、西春7、興道7、新川5、江南3
1998年:五条52、牧南20、西春13、興道7、丹羽6、新川6
1999年:五条38、西春16、牧南13、興道6、丹羽6、新川5、江南1
2000年:五条41、西春11、丹羽11、牧南6、興道4、江南3
2001年:五条36、西春12、興道9、丹羽7、牧南4、江南3、宮南2
【複合選抜】愛知県の高校受験part95【尾張・三河】
97 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2020/11/23(月) 20:32:29.20 ID:c/+aAPCC
 
2010年3月卒業から群・グループが一部変更になった学年です
 
878 :温故知新 :2012/05/21(月) 00:53:30.81 ID:dGXNjyYa0
名大合格数(尾張北新設校)
2002年:五条36、興道17、西春16、丹羽5、牧南3、新川3、宮南2、江南1
2003年:五条35、西春17、興道12、牧南9、新川6、丹羽5、江南2
2004年:五条28、西春19、興道9、牧南3、丹羽3、新川2、江南1、宮南1
2005年:五条36、西春27、牧南9、新川9、江南3、宮南3、興道2
2006年:五条31、西春24、牧南14、新川8、江南5、興道5、宮南1、丹羽1
2007年:五条38、西春26、興道8、牧南6、江南5、丹羽2、宮南1
2008年:西春41、五条28、牧南11、興道7、江南7、新川5、丹羽2
2009年:西春40、五条20、興道10、江南6、牧南5、新川3、丹羽1、宮南1
2010年:五条42、西春38、興道11、牧南9、江南6、新川2、丹羽1、宮南1
2011年:西春23、五条21、興道10、牧南8、新川3、宮南3、江南2
2012年:五条28、西春21、興道7、江南7、新川2、宮南2、牧南1、丹羽1


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。