トップページ > お受験 > 2020年04月04日 > U+o1hMCH0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/396 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020237



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
【LA SALLE】ラ・サール中学校・高等学校【Part22】
【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart57【三河】
海陽学園の実態 Part10
2020年 東大合格者数 高校ランキング part20
☆国公立医学部医学科に強い高校ランキング]T☆

書き込みレス一覧

【LA SALLE】ラ・サール中学校・高等学校【Part22】
826 :実名攻撃大好きKITTY[]:2020/04/04(土) 20:00:47.17 ID:U+o1hMCH0
海外は一流どころはとっくにオンライン
今回これほどの事態になってるのに対応できないような学校は落ちぶれて取り残されるでしょ
教育機関としての体をなしてないもの
賢い子は自分で勉強するから良いのよなんて考えてる国はどこも無いよ
【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart57【三河】
227 :実名攻撃大好きKITTY[]:2020/04/04(土) 20:01:37.65 ID:U+o1hMCH0
海外は一流どころはとっくにオンライン
今回これほどの事態になってるのに対応できないような学校は落ちぶれて取り残されるでしょ
教育機関としての体をなしてないもの
賢い子は自分で勉強するから良いのよなんて考えてる国はどこも無いよ
海陽学園の実態 Part10
682 :実名攻撃大好きKITTY[]:2020/04/04(土) 22:05:59.27 ID:U+o1hMCH0
■第二の叡明館となる危険性

校則が厳しい全寮制の男子校は閉鎖された環境という感が強く、いじめの温床となる危険性が非常に高い。
海陽学園より以前に、実はイートン校をモデルとする中高一貫制の全寮制私立男子校が石川県に既に開校していたという事実を知る人は少ない。

叡明館は海陽学園と驚くほど同じ要素を持って開校した。
極端なまでに実技科目を軽視し主要科目に特化するカリキュラムを組み、徹底したエリート教育を行なう学校は、多感な思春期の男子生徒に悪影響を与えることとなる。
ホームシックは当然であるが、相次ぐ盗難、逃げ場のない陰湿なイジメ、更には同性愛などの問題が徐々に多発するようになり、異常なまでの逃げ場のない管理教育が、生徒を間違った方向へ進めることとなった。*1

結果、叡明館は1990年に東大合格者を輩出するも、様々な問題から共学校へ移行し全寮制も廃止。

しかし、もはや改革は遅く、1995年に廃校となった。
海陽学園が上記のような事態に陥る可能性を否定できる者は誰もいない。


http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%A4%CD%DB%B3%D8%B1%E0
2020年 東大合格者数 高校ランキング part20
997 :実名攻撃大好きKITTY[]:2020/04/04(土) 22:31:28.58 ID:U+o1hMCH0
海外は一流どころはとっくにオンライン
今回これほどの事態になってるのに対応できないような学校は落ちぶれて取り残されるでしょ
教育機関としての体をなしてないもの
賢い子は自分で勉強するから良いのよなんて考えてる国はどこも無いよ
2020年 東大合格者数 高校ランキング part20
999 :実名攻撃大好きKITTY[]:2020/04/04(土) 23:19:10.15 ID:U+o1hMCH0
コロナが移るのは仕方がない
ウイルスに銃を突きつけて従わせるなんて出来ないんだから
中国は隠蔽しようとして失敗した


治療方法を考えて退院させる方向に行かないと
2020年 東大合格者数 高校ランキング part20
1000 :実名攻撃大好きKITTY[]:2020/04/04(土) 23:35:14.15 ID:U+o1hMCH0
中国は必死になって中国共産党とその取り巻きのイエスマンたちが
保身のためだけに新型コロナウイルスを隠蔽しようとした。
だけど失敗した。
これから中国は隠蔽に失敗したツケを払わされることになる

  中国が新型コロナウイルスに関して誤った情報を拡散し、
  中国は感染者数を実際の数よりも少なく報告していて、
  本当の感染者数はその「15〜40倍」にのぼる可能性がある

  「これが落ち着いたら、外交は振り出しに戻るだろう。"見直し"は控えめな表現だ」

  「世界経済を台無しにしておいて、何もなかったかのように
  戻ってこようとする中国の秘密主義を傍観し、許すことはできない」
  by英国

https://www.businessinsider.com/coronavirus-boris-johnsons-government-reportedly-furious-with-china-2020-3
☆国公立医学部医学科に強い高校ランキング]T☆
226 :実名攻撃大好きKITTY[]:2020/04/04(土) 23:48:05.41 ID:U+o1hMCH0
新・国民の油断 PHP研究所
http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-63812-6より

イギリスでは、子供の能力は男と女では違うので、国語、数学、理科など一部を わざわざ男女別クラスに編成している学校もあるし、男の子の就学年齢を一年遅らせるところもあるといいます。
一歳年下の女の子と机を並べれば、言葉の発達というのがちょうど同じくらいになるので、男の子も萎縮しないからです。
これは非常に知恵のあるやり方で、そういうことまで行っている国があるんですね。だいたい中学校の前半くらいまでは女の子優位なんですよ。 
男の子が萎縮して気力のない子が増えるは、男女共学が続きすぎるからであって、男女別学にすると男の子は男の子らしくなるし、女の子は女の子の特徴をより強く持つようになるだろうと思います。
イギリスのシェーフィールドハイスクールでは、数学のテストも男女クラスで設問の仕方を変えているそうです。
男女の脳の違いに考慮した教育方針が実施された結果、男子生徒の国語と英語の点数は、全国平均の四倍になり、女子生徒の数学と理科の点はほぼ二倍の高さに達しているというのです。
そういうやり方で能率が上がっている学校があります。ですから、男女共学が正しいということはないんですよ。
同じ学校でも科目ごとにクラスを変えるなどの工夫を、普通の学科教科において行ってもいいわけです。
ところが、体育まで男女一緒にしようとするわけですから、埼玉県が高校別学を守ったのは英断であって、立派ですね。

参考文献
男女平等バカhttps://tkj.jp/book/?cd=12179901


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。