トップページ > お受験 > 2019年04月21日 > y7bC5suE0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/373 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
灘中学校・灘高等学校 Part40

書き込みレス一覧

灘中学校・灘高等学校 Part40
49 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2019/04/21(日) 00:03:55.38 ID:y7bC5suE0
> 外資ITも外資系金融もスーパーブラックなんだがな。
> 実績が出ないとアッという間に首になる

だから、医学で研究が務まるほど有能なら
それらの条件もクリアできるかもしれない。
凡人向きの一般論を言ってるのではない


> その有能さも、東大ガー、理三ガーとかのレベルではない。

だから、天才の話をしてるんだろ?

何もベゾスとか世界トップクラスじゃなくても
理3ガーの次元くらいでも
ITや金融で活躍できる可能性はある

労働時間が長くて
常に仕事のことを考えてないといけないのは
医者で何千万も稼ごうとする時も同じ
灘中学校・灘高等学校 Part40
51 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2019/04/21(日) 00:06:17.01 ID:y7bC5suE0
> もうね。あきれてしまうわ。
> 弁護士が相手してる客を考えてから書き込めよ。

うん?
この点(ヤバい客の頻度)については常識なんだが?
無知なんだな
灘中学校・灘高等学校 Part40
53 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2019/04/21(日) 00:20:43.22 ID:y7bC5suE0
>>50
>これ笑うところだよね。


>まさか、職場がきれいとかそんなアホなことをいってないよな。


↑この重要な要素について「まさか」などと
軽く見ていることから
医者の職場環境について疎いと判断した

だから、俺は少なくともそれよりは
医者の事情を知ってるということの根拠として
参考までに親のことを言及した


感染対策が未発達だった昔は
手術で肝炎などヤバい病気をもらうのが
外科医の職業病だったことも知らないのだろう

つまり、感染対策が整えられてきている
現在であってもそれだけの潜在危険があるということだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。