トップページ > お受験 > 2018年04月16日 > qpy3N5qI0

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/473 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
★日能研★YTnet★SAPIX★【2018の4】

書き込みレス一覧

★日能研★YTnet★SAPIX★【2018の4】
103 :実名攻撃大好きKITTY[]:2018/04/16(月) 22:05:27.33 ID:qpy3N5qI0
>>100

弁当の時間も自習室もないってことはSは講師にとってブラックなの?
生徒にとっては直接関係ないけど長い目で見たら講師にとってブラックな塾は実績も衰退していくよね

後半同意。

前半は逆

生徒の弁当時間や休憩時間は講師にとっては監視の必要などがあり、労働時間だが
経理上は休憩として処理される。つまり、サービス残業が増える。

自習室も、利便性があればあるほどいつどんな生徒が来るのかわからないので
出勤体制が変わってしまう。

休憩や自習室があるのはブラック化への第一歩
★日能研★YTnet★SAPIX★【2018の4】
104 :実名攻撃大好きKITTY[]:2018/04/16(月) 22:07:07.84 ID:qpy3N5qI0
>>99

3年で2時間半ぶっ通しはすごい!
キツイけど、乗り越えたらすごく好循環になりそう

まあ、休憩時間入れて拘束時間長くなったり週2日になるよりはいいんじゃ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。