トップページ > お受験 > 2018年03月14日 > 75OkKP1t0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/851 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数41220000000012121104110023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
125
126
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part23
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart2◇◇◇

書き込みレス一覧

2018年 東大合格者数 高校ランキング Part23
595 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2018/03/14(水) 00:20:39.27 ID:75OkKP1t0
>>120
埼玉県は公立高校の学区廃止による変化はほぼ無かった。春日部や越谷北の学区は学区制時代から県南公立が受験可能だった。
川越が不振なのは、県西部では沿線にある早慶付属と競合しているのが原因。
県南(京浜東北など)は、蕨高校が東大現役1(未確認情報で現役2人)、旧学区内で偏差値が5番目の学校(但しトップ校集団の一角)でも東大が出る。
もちろん川越周辺から東大志望者が、過去東大0人が基本だった蕨高校に流れているなんてことは無い。
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part23
608 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2018/03/14(水) 00:47:39.20 ID:75OkKP1t0
>>600
西武新宿線の都内に早大高等学院がある。県外なので埼玉県民は少ないけれど。
埼玉県西は慶應志木や立教新座が域内にあり早慶付属受験がまだある。
その埼玉県西でももちろん高校受験の大多数は公立志望で、埼玉県西で成績優秀な中学生は基本的に川越高校、川越女子、所沢北を志望する。
しかし東大に受かるポテンシャルのある子も埼玉県西では早慶付属に流れているのだろうね。
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part23
609 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2018/03/14(水) 00:48:38.82 ID:75OkKP1t0
>>200
埼玉県は北関東。国政選挙に行ったことも無い方?
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part23
616 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2018/03/14(水) 00:59:13.66 ID:75OkKP1t0
>>602
県立川越は学区廃止直前の世代は東大2人と3人、県立熊谷は連続0もあり、
東大が少ないのは学区廃止ではなく>>608が原因。
学区制時代から大宮高校の理数科は全県学区で川越地区からの通学もあった。
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part23
630 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2018/03/14(水) 01:19:35.30 ID:75OkKP1t0
>>620
東大に受かるポテンシャルの子が早慶付属に入学したら当然影響ある。
熊谷高校は埼玉県北に早大本庄が開校する前は東大二桁合格だったけど、その開校後は東大を減らし、
>>616の通り学区制末期には連続東大0の高校になった。
もちろん私立大学の付属と公立進学校の違いがあるし、学校の所在地も離れているので上下関係ではなく基本的には県公立を志望する。しかし競合している。
熊谷高校は今年も東大合格者を出している。
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part23
648 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2018/03/14(水) 02:25:00.18 ID:75OkKP1t0
>>147
県内はそうでも、埼玉県の東大目指しての中学受験の最盛期は1980年代。
かつての埼玉は開成(→併願巣鴨)、武蔵、桜蔭、国立付と、県立トップだったのが、
今は開成と、東大件数では遠く及ばない県公立トップ校、の2強になっている。桜蔭は埼玉ではもう縁の無い学校になった。
栄東、開智は、埼玉県内では県公立のライバルとは認識されていない。これらは中高一貫校で東大等合格者は一貫生なので、
これらの一貫は優秀なんだろうが無関係な存在だという見られ方。高校受験では両校とも
その一貫生もかつての上記校のような東大全国ランク上位ではなく名門校でもないので。

埼玉県は都内中学の受験は昔ほど盛んではなく、県内に私立中が増え違う層が参入したが、県内の中学受験率はここ10年で激減しており
県内ほぼ全ての私立中が全入状態になっている。
しかしそんな全入状態の埼玉の中高一貫私学からも東大など難関国立が輩出されている。
御三家中に行ける学力でも地元私立中学を選ぶ人がいる。都内の学校は遠いし窮屈そうだけど、
地元の田舎全入私立だと面倒見がよさそうという理由で。
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part23
650 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2018/03/14(水) 02:33:40.74 ID:75OkKP1t0
>栄東、開智は、埼玉県内では県公立のライバルとは認識されていない。これらは中高一貫校で東大等合格者は一貫生なので、
>これらの一貫は優秀なんだろうが無関係な存在だという見られ方。高校受験では両校とも
のつづき

高校受験では両校とも県公立の滑り止めなので。
栄東は埼玉県内私立進学校ではトップだけど、高校受験では毎年受験生の9割、2千人近くに辞退される県公立トップ各校の滑り止め。

埼玉県は公立高校の人気が高く、巣鴨ですら東大60人時代末期は、中学は開成の第二志望が入学するエリート校でも、
高校入試では東大0人だった市立浦和の併願者に辞退されていた。
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part23
654 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2018/03/14(水) 03:09:10.99 ID:75OkKP1t0
豊島岡が右肩上がりで東大を増やしてきたけど、昨年は半減し、今年もそのままだった。
浦和明の星も今年は東大0人。
埼玉ではこれらの私立女子中学にトップ層が入学していたけど、2009年に栄東が東大二桁出した頃(2010年中入)から風向きが変わった。開智一貫は以前から女子の東大合格を輩出。
今年の中高一貫現役生は、埼玉県でも最大震度6弱を記録した震災翌年の中学受験で、震災では電車がストップし都内から自宅まで徒歩帰宅や帰宅難民発生。
地元志向が強くなったことは中学受験情報でも伝えられていた。
開智が今年も近年並の東大を出せたのは2011年に東大17人だったからだと思われ、この17人は女子の合格者が多かった。
今後は栄東に集約されると思います。

>>182
地方旧帝は昨年ほどではないにせよ埼玉県公立は多数合格している。今年は県内私学も増えた。
県立浦和は週刊誌の東北大ランキングで現時点ながらTOP10入り。
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part23
655 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2018/03/14(水) 03:21:12.01 ID:75OkKP1t0
>>634
スレ違い
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart2◇◇◇
123 :実名攻撃大好きKITTY[]:2018/03/14(水) 12:37:14.28 ID:75OkKP1t0
>933実名攻撃大好きKITTY2018/03/11(日) 11:16:53.84ID:sjSkFL9p0
>埼玉県/県立高校再編整備検討へ/29年度めどに10〜13校を再編
>埼玉県は県立高校の再編整備を検討する。全日制課程は17年度時点で134校あるが、29年度をめどに10〜13校程度減らし、121〜124校にする。県内を4地域に分けて、地域バランスを見ながら地域別の規模を示すことを視野に入れている。

>18年度に再編整備の進め方を検討し、19年度以降に実施方策を取りまとめていく。

>県立高校の特色化として、工学系の専門高校拠点校の基本構想も検討している。高度な知識・技能を身に付けた専門的職業人の育成に向け、地元企業や研究機関などと連携して先進的な取り組みを進めるイメージで、これから報告書を取りまとめる。


埼玉県の公立高校は、基本的には、市町村の人口5万人あたり1校設置されました。
もちろん市町村人口は5万人単位にはなっておらず、そこは隣接市町村の人口を加えて考えます。
外延部や交通僻地では、この原則よりも少ない人口で公立高校があります。
秩父郡市は域内完結した山間部で、旧学区内に私立高校がなく多いです。

ところが1990年代以降は県公立高校の純粋な新設が無く、人口変化によりこの原則が崩れています。
再編の際は、この5万人あたり一校の原則に合わせるよう、改めて修正が必要です。
特に川口市では、既に人口あたり公立高校数が不足していたところ、川口市立の高校再編で高校数が二校減少しようとしています。
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart2◇◇◇
124 :実名攻撃大好きKITTY[]:2018/03/14(水) 13:18:06.56 ID:75OkKP1t0
>>123の、
再編の際は、この5万人あたり一校の原則に合わせるよう、改めて修正が必要です。

もちろん秩父郡市のような旧学区内に私立高校が無い地域、交通僻地は、
5万人あたり一校の原則よりも少ない人口に対し公立高校があっていいでしょう。
埼玉県は大部分の地域で過疎が進行していますが、人口の少ない地域で杓子定規にこの5万人あたりの原則を当てはめると、
普通科も、専門学科、総合学科もあり、地域において多様な学びに対応しなければならない公立高校の、選択肢が少なくなってしまいます。
ただ、外延部でも、周辺に私立高校がある、たとえば久喜市のようなところでは再編してもいいでしょう。久喜高校の別学は鷲宮高校との統合で解決できます。
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart2◇◇◇
125 :実名攻撃大好きKITTY[]:2018/03/14(水) 13:30:26.67 ID:75OkKP1t0
人口約11万の旧岩槻市、現岩槻区には県立高校が3校あります。
岩槻高校、岩槻商業高校と、岩槻北陵高校です。
岩槻北陵高校はいわゆる募集困難校の常連です。
岩槻周辺にも公立下位校が、市内唯一の県立高校を含めて複数存在し、岩槻北陵高校はそのなかでも入試は普通科最下位です。
岩槻区の人口は微減傾向で、都心回帰の現代、今後増える見通しもありません。
岩槻区より外側は人口に対する公立高校数も不足しておらず逆気味です。京浜東北沿線は不足しています。

いっぽう、人口あたり公立高校数が極端に少ない川口市内では、現代においてなお高校進学は東京都の私立高校に依存しています。
更に>>123のとおり、川口市立3校の統合で公立高校数が一気に二校減ります。
川口市立3校の統合校は、基本的に旧川口総合高校の校地を使用し新校舎も建設されます。
旧川口市立高校校地は第二グラウンド予定地となっており、野球場、サッカー場を整備予定となっていますが、
ここに岩槻北陵高校を移転してはどうでしょうか?
川口市域の南部、新芝川沿いにあります。人口約58.5万人の川口市内には県立の川口北高校、川口東高校はありますが、
南高校は無いため、高校名の公募はせず川口南高校とします。
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart2◇◇◇
126 :125[]:2018/03/14(水) 14:32:26.12 ID:75OkKP1t0
旧浦和市には県立浦和商業が、熊谷市には県立熊谷商業と隣の深谷市に第一商の県立深谷商業がありますが、
春日部市には商業高校がなく、旧第8南部にも商業高校単独校は一校もありません。
岩槻商業高校はこれら旧学区である東部地域への移転候補ともみなせます。
春日部市は別学校の共学化や中高一貫化も絡み今後県立高校の減少が考えられます。
但し県東部の商業伝統校は旧幸手商業で、再編により現在は幸手桜高校になっています。
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart2◇◇◇
130 :126[]:2018/03/14(水) 15:30:00.73 ID:75OkKP1t0
>>126の場合、岩槻区内の公立高校は2校になるため、岩槻北陵高校は区内のままです。
岩槻商業高校の校地は市街地の好立地なので、県立高校移転用地としても使えます。
岩槻高校も岩槻駅から辛うじて徒歩圏で、岩槻北陵よりもアクセスはいいです。但し国道16沿いで環境はよくありません。
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart2◇◇◇
131 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2018/03/14(水) 15:37:17.68 ID:75OkKP1t0
>>127
飯能に中等教育学校ですか?
西武線終端の過疎地である飯能に作ろうというのは何故ですか?
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart2◇◇◇
133 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2018/03/14(水) 16:09:38.00 ID:75OkKP1t0
>>96
>浦高生の半数以上は中学受験経験者。

どこの調査資料ですか?
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart2◇◇◇
134 :実名攻撃大好きKITTY[]:2018/03/14(水) 17:57:17.34 ID:75OkKP1t0
川口市は京浜東北線の西側には公立高校が一校もありません。

また、川口市内で最も古い県立普通科の県立川口高校は旧市街ではなく旧鳩ヶ谷市域の北に立地し、
現在まで川口駅周辺や旧市街には移転していません。
川口駅周辺や、川口市の旧市街ともいえる新芝川よりも京浜東北寄り、蕨市よりも南の市域に公立進学校が無いのが問題でした。
市立県陽高校は校地が狭く(但し近接し市立小学校が2校など市所有の土地あり)1学年4学級で、
今から15年ほど前は国公立大学10人という進学目標を掲げていましたがこのような進学校になれませんでした。

今世紀の初めでも、川口市の旧市街、新芝川よりも京浜東北寄りや、京浜東北の西側には、
工場や倉庫などのまとまった土地がまだ残っており、県立高校の新設用地になり得ました。
これらの土地の多くは00年代に工場では無くなったため公立高校新設は可能でしたが、早稲田大卒市長の前市政のもと、
旧市街で貴重なそれらの土地は、安易なマンションや、ショッピングモールに消えました。

川口市内への公立高校新設ですが、東京都の北区周辺にある通学生の埼玉県民比率が高い私立高校のなかから、
埼玉県川口市内への移転と公立転換に同意する高校を市内に呼び込むのも一案だと思います。
私学の公立転換は、東京都では都立府中高校が、前身の私立女子高校から1960年に市立高校転換、翌年、寄付移管で都立高校になった例があります。
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part23
920 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2018/03/14(水) 19:03:20.26 ID:75OkKP1t0
>>755
現在、都道府県内に国公立大医学部が一校も無い県が3県あり、それが埼玉県、栃木県、岩手県。
埼玉県は人口あたり医師数が全国最少で、高齢化で医師需要が更に不足する。
栃木県も私立の獨協医大はあるものの医師数が全国屈指の少なさ。
岩手県は全国有数の面積で、地域的な医療過疎の問題がある。

東京ー青森間は、東京ー岡山間よりも直線距離で離れているけど、
この埼玉県〜青森間の東北新幹線沿線には国立大学医学部が旧帝大の東北大しかない。他に公立大学も福島県立医大のみ。
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart2◇◇◇
138 :実名攻撃大好きKITTY[]:2018/03/14(水) 19:11:59.22 ID:75OkKP1t0
私学の県立移管は、県内私立高校についても将来的課題としての公私間定員比率の見直しと合わせて検討されるべきでしょう。
たとえば、私立武蔵越生高校は県立越生よりも開校は古く立地もよいです。施設も立派です。かつての校名は越生高校(私立)でした。
立地がよいと行っても越生線の末端なのでやはり募集困難で、県立私立ともども同様の学校が域内に多く、
越生線沿線では既に県立毛呂山が廃校になり鶴ヶ島が再編新校、周辺で玉川工業が廃校、
域内に生徒募集困難な学校が多く、都心回帰と少子高齢化のなか将来が危ぶまれます。
果たして埼玉県に私立高校の定員比率は35%も必要なのでしょうか。私学には過剰なほどの予算も使われていますが、
県内公立中学生の殆どは県公立を第一志望にしています。
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart2◇◇◇
140 :実名攻撃大好きKITTY[]:2018/03/14(水) 19:24:04.94 ID:75OkKP1t0
>>139
それ事実ですから
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart2◇◇◇
143 :実名攻撃大好きKITTY[]:2018/03/14(水) 19:57:53.81 ID:75OkKP1t0
>>141
日能研の偏差値はもともと厳密ではありません。
また中学入試にBFなどという判定はありません。

>>142
自分で確認してください。それにあなたは知っていて嘘の工作をしています。
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart2◇◇◇
145 :実名攻撃大好きKITTY[]:2018/03/14(水) 20:17:02.52 ID:75OkKP1t0
>>136
国立大学は、早慶ほか私立大学ほどレベルを下げていません。
また、かつてよりも国立志向で、学力上位は国立志向なので高値安定です。
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part23
968 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2018/03/14(水) 21:04:14.89 ID:75OkKP1t0
>>922
自治医大は各都道府県ごとに2人の募集枠があり、
その卒業生は出身都道府県に戻り9年間以上へき地等で医師として勤務する必要があるので、
栃木県の医師数にはなんら無関係な存在。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。