トップページ > お受験 > 2016年12月19日 > 7N4U6Kke0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/309 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000101000000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
★★★中学受験界をみつめて Part103★★★ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★★★中学受験界をみつめて Part103★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
60 :実名攻撃大好きKITTY[]:2016/12/19(月) 07:29:43.82 ID:7N4U6Kke0
>>51
サピAクラスの進学先、何年か聞いた中で最高が男子慶應中等部、女子は立教女学院辺り。
後は立教池袋、都市大付属、都市大等々力、桐光、成城、東京農大一、青陵、山手学院、日本女子大付属、田園調布学園、香蘭、青山横浜英和等々。
小規模校なので、多分偏差値42以下くらい。Aでもサピックスで最後まで頑張る価値はあると思います。
★★★中学受験界をみつめて Part103★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
68 :実名攻撃大好きKITTY[]:2016/12/19(月) 09:48:07.37 ID:7N4U6Kke0
>>63
具体的にはどの辺の学校ですか?
進学先を何年か聞いていて、メモも取っていますので間違ってはいないですよ。
毎回Aクラスでもすごいなと感心していたのですが、校舎によるのかしら?
★★★中学受験界をみつめて Part103★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
97 :実名攻撃大好きKITTY[]:2016/12/19(月) 20:51:42.38 ID:7N4U6Kke0
>>90
全滅はあまり聞かないですよ。
聞いたことがあるのは、受かった学校はあったものの、その学校なら行かないと公立に進学とか、私立小の子が自分の学校より上の学校のみチャレンジ、残念で内部進学をした話くらいです。超小規模校なので、事例が少ないせいもありますが。
1、2、3日とも50%以下の学校を受けようとしていた子がいたのですが、校舎長が必死に説得して3日は適正校を受けさせていました。結果2日校は合格していましたので、そのままでも全滅ではなかったのですが、サピックスは特攻させたりしませんよ。親の問題だと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。