トップページ > お受験 > 2011年12月31日 > Dt5wE5kr0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/324 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000001001000010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
中学受験は賛成?・反対?その3

書き込みレス一覧

中学受験は賛成?・反対?その3
484 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/31(土) 00:19:14.48 ID:Dt5wE5kr0
>>482
うーん…自身の体験だとあんまりそういう感覚は無いよ
一度最上位になると、落ちこぼれても…みんな頑張ってスゴいなぁ…って感じかな
ただ息子に同じ経験させるのは教育や将来考えると良くないかもなぁ…とは思う(苦笑)
中学受験は賛成?・反対?その3
486 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/31(土) 01:38:35.16 ID:Dt5wE5kr0
>>485
うんうん、そんな感じだったよ
だから息子にも自分の母校は勧めるつもり…まだ小さいけど
あんまり学校や教師はガリガリやる雰囲気じゃないし、校風がマッタリ自由で良かったのかもしれない
ただ男子校だし…息子がイヤがるなら強制はしないけどね(笑)
中学受験は賛成?・反対?その3
491 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/31(土) 09:32:30.30 ID:Dt5wE5kr0
>>488
最上位校は友人も教師も成績の良し悪しで人を見ないっていうのはあるかも知れないね
東大文一現役、東大理一現役、東大模試偏差値20台の自分…その三人で和気藹々と遊んでたりしたし
教師も頑張れば出来るようになるから赤点だけ注意しろよ〜って感じだった
…それが良いのかは家庭によるだろうけど、落ちこぼれても居心地が良いのは個人的には悪くないと思う
中学受験は賛成?・反対?その3
499 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/31(土) 12:41:03.01 ID:Dt5wE5kr0
そういう極論は…まぁほどほどに
確かに497の言うことはかなり正しいとは思うよ
資産や社会的地位のある人間の子供は環境面も遺伝的にも恵まれているケースが多いからね
ただ公立がトップの地域は有力者の子弟は公立に集まるし…中受だけで断定するのはさすがにナンセンスかと
中学受験は賛成?・反対?その3
506 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/31(土) 17:25:43.06 ID:Dt5wE5kr0
アンチ中受もどうかと思うけど、公立蔑視する私立・中受上げの人もちょっと…ね
都市部の公立でも優秀な人間はいくらでもいるんだから…まぁ率にすると低いのは認めるけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。