トップページ > お受験 > 2011年12月22日 > UWyfMzfT0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/425 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0030000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
薔薇の騎士団
☆☆☆☆ 西大和学園 VS 開成 ☆☆☆☆
近畿大学泉州高等学校
☆☆☆☆世田谷学園☆☆Part20☆☆☆☆

書き込みレス一覧

☆☆☆☆ 西大和学園 VS 開成 ☆☆☆☆
90 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/22(木) 02:57:13.95 ID:UWyfMzfT0
東芝が新型小型高速炉4Sを開発している離島等に考えている又はトリウム原発が次の日本の
主軸に最適だ、日本の未来を考えるなら外国から天然ガスや石油等の依存度を下げていくべ
きだ藻石油もようやく日本政府や企業が動き出したがさらなる設備投資を望まれる、20〜30
年後には核融合発電が商業化すれば農業産業革命が起こるでしょう。

近畿大学泉州高等学校
231 :薔薇の騎士団[]:2011/12/22(木) 02:57:51.23 ID:UWyfMzfT0
東芝が新型小型高速炉4Sを開発している離島等に考えている又はトリウム原発が次の日本の
主軸に最適だ、日本の未来を考えるなら外国から天然ガスや石油等の依存度を下げていくべ
きだ藻石油もようやく日本政府や企業が動き出したがさらなる設備投資を望まれる、20〜30
年後には核融合発電が商業化すれば農業産業革命が起こるでしょう。

☆☆☆☆世田谷学園☆☆Part20☆☆☆☆
5 :薔薇の騎士団[]:2011/12/22(木) 02:58:21.71 ID:UWyfMzfT0
東芝が新型小型高速炉4Sを開発している離島等に考えている又はトリウム原発が次の日本の
主軸に最適だ、日本の未来を考えるなら外国から天然ガスや石油等の依存度を下げていくべ
きだ藻石油もようやく日本政府や企業が動き出したがさらなる設備投資を望まれる、20〜30
年後には核融合発電が商業化すれば農業産業革命が起こるでしょう。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。