トップページ > お受験 > 2011年12月22日 > LcXbogHp0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/425 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
新潟の高校 Part15

書き込みレス一覧

新潟の高校 Part15
644 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/22(木) 09:29:31.87 ID:LcXbogHp0
少しでも偏差値や大学合格実績の高い高校に多くの生徒を送り込めば、
塾や学校関係者の手柄になるし宣伝にもなる。
だからといって、生徒側の事情を無視して言い訳がない。
伝統校である芝高に行きたい、新潟市への通学は難しい、
こういう生徒が、実際に少なからずいる。昔から。
豊栄〜新潟間に比べて、新発田〜新潟間は列車の本数は半分で、倍時間がかかる。
冬は送り迎えが度々必要になる。
それに近年、高校選択のリーフレットでは「行ける高校ではなく、行きたい高校を選ぶ」
と、謳っていたはず。
失敗した時の受け皿になってくれる高校があることは、心強いと思いませんか?

新潟の高校 Part15
655 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/22(木) 17:12:08.35 ID:LcXbogHp0
>>653
新潟市在住であれば、併願だと市内の高校を偏差値を気にせず複数受ける。
公立伝統校中位以下でも、明訓等、普通に合格している。
定員の何倍も合格させているから当然だが。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。