トップページ > お受験 > 2011年12月22日 > 535KIGCW0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/425 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010100000000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
【東毛の雄】群馬県立太田高校【part2】
◆◆◆群馬県高校統一スレッド〜その22◆◆◆

書き込みレス一覧

【東毛の雄】群馬県立太田高校【part2】
47 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/12/22(木) 08:01:00.63 ID:535KIGCW0
>>46
熊高が太高はおろか太女よりも下だとはな。
このデータが信頼できるものならば、太田から熊高行くなんてありえないよな。

逆に利根川以南の旧妻沼町から太高に通っていた奴は従来からいたので、今後はさらに増えるかもね。
◆◆◆群馬県高校統一スレッド〜その22◆◆◆
60 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/12/22(木) 10:35:47.80 ID:535KIGCW0
>>56
そういう書き方をするとあたかも早稲田やマーチに行きたかったかのように思われるが、
実際のところ私立が第一志望の奴はそもそも国立は受験しない。

センター試験では多くの場合、5(6)教科7科目が要求される。
そこでは苦手科目中心の勉強になるから、私立の3教科、得意科目に専念する勉強とは全く異なる。
東北と早稲田に受かったら多くの奴は東北を選ぶし、東大と早稲田ではほぼ100%東大を選ぶだろう。
筑波・千葉とマーチでも、ほぼ100%が前者を選ぶ。

私立文系だった奴は国立大学合格者が私立に落ちている例を挙げて私立の優位を語ろうとするが、
少なくとも群馬県において国立に受かって私立に入学するケースは稀だと言っていいだろう。
【東毛の雄】群馬県立太田高校【part2】
50 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/12/22(木) 19:07:12.81 ID:535KIGCW0
>>48>>49
「群馬県高校統一スレッド」でおなじみの熊谷バカボンさんですね。
母校の現状を憂うなら、母校のスレに行ってやってくれよ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1313357506/


>何の変哲もない地域校になった川向こうの高校
だって







ぷっw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。