トップページ > お受験 > 2011年12月19日 > E00LsPWf0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/396 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000000060000002000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
【名門】聖心学園中等教育学校3【面倒見がいい】
【崩壊】聖心学園中等教育学校3

書き込みレス一覧

【名門】聖心学園中等教育学校3【面倒見がいい】
699 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/19(月) 00:41:41.64 ID:E00LsPWf0
入ったものの馴染めず(校風、成績不振)辞めたいと思ったり問題行動に走ったりする・・
これは私立中高一貫校のどこでも多かれ少なかれ起こっていること(表に出にくいだけ)。
中学受験というのは基本的に本人の意志よりは親がさせるものだからね。
ただ、この学校の場合は、それがより顕著に表れてしまっているということだと思う。
【名門】聖心学園中等教育学校3【面倒見がいい】
700 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/19(月) 00:45:03.22 ID:E00LsPWf0
生徒の立場でいえば、他校志望からの妥協による入学がほとんどで、望んで来たわけではない。
だから、一度挫折感にさいなまれたときに、頑張りづらい。
親にも原因がある。ここに来る生徒の大半は昔なら中学受験になど参入しなかった学力層。
それを無理に私立中学に入れてくるということは、独断で子供を引っ張り回す悪い意味の教育ママ(パパ)が多いはずだ。
【名門】聖心学園中等教育学校3【面倒見がいい】
701 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/19(月) 00:47:46.65 ID:E00LsPWf0
そういう類の親は盲目的で必死だ。
そして、ひとたびこの学校が合わないと悟ったとき、手のひらを返したように転校へと走る。
もちろんそこには子供の意思の入り込む余地は少ない。次の転校先も親が勝手に探すのだ。
多数派の生徒に合わせない学校ももちろん原因だが、そればかりではない。親の弊害も大きい。
【崩壊】聖心学園中等教育学校3
574 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/19(月) 00:55:44.56 ID:E00LsPWf0
確かその転校者数は業者のデータから算出した正確なものではなかったのか?
自分が調べたわけではないので、勝手に使ったのは申し訳なかった。
違うのなら、それは元々の入学者数が60人ではなくもう少し少なかったということになるが、
するとたった60人の定員なのにそれでも定員割れを起こしたということになるが?
詳しいコメントを求む。
【崩壊】聖心学園中等教育学校3
576 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/19(月) 12:10:34.48 ID:E00LsPWf0
>>575
ありがとう。ここに五ッ木による正確なデータがあったよ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1321067210/187
ただ高校の3年間というよりは、中学から高校に上がるときに辞めた(他高を受験した)と考えるのが自然では?
【崩壊】聖心学園中等教育学校3
577 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/19(月) 12:17:21.71 ID:E00LsPWf0
けしからん話だけど、近年は難関or中堅私立中学に入れなかった子が「公立中学よりはましだ」と
下位私立中学に進み、あくまで居場所として3年間過ごし、その間進学塾に通って高校受験対策、
中3冬に平然と他の進学校を受験してそこに進学、というパターンが増えてる。
この学校も学校の体質によるものだけでなく、そういう層の一時的居場所として利用されてるのだとしたら少し気の毒ではある。
【名門】聖心学園中等教育学校3【面倒見がいい】
703 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/19(月) 12:28:42.05 ID:E00LsPWf0
五ッ木によるデータ。やはりだいぶ辞めていることになる。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1321067210/187

中学から高校に上がる際に他高を受験して転校というのがほとんどだろうが、学校の体質ばかりが原因ではないと思う。
【名門】聖心学園中等教育学校3【面倒見がいい】
704 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/19(月) 12:31:51.66 ID:E00LsPWf0
というのも近年は下位私立中学を「公立中学よりはまし」という動機で一時居場所として利用し
進学塾に通って高校受験対策、というパターンが増えてきてる。
この学校は現状そういう層に利用されやすい立場にあるだろうからね。少し気の毒ではある。
進学実績が上がって入学難易度が上がればそういう層に利用されにくくなって転校率も下がっていくと予想されるが・・
【名門】聖心学園中等教育学校3【面倒見がいい】
706 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/19(月) 12:34:12.22 ID:E00LsPWf0
>>705
では、上記五ッ木のデータについて、どういうことなのか納得できるよう説明してもらえまいか?
誰が見ても明らかな数字だと思うのだが?
【崩壊】聖心学園中等教育学校3
579 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/19(月) 12:37:22.91 ID:E00LsPWf0
>>578
一時居場所としての利用ではない、と言うのなら、高い転校率はそれこそ校風が原因オンリーということになってしまうが?
自分は近年の私立中学事情を踏まえて”少し気の毒だ”と言っているのだ。
【名門】聖心学園中等教育学校3【面倒見がいい】
713 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/19(月) 19:40:22.65 ID:E00LsPWf0
>>709
中下位の私立中学にありがちな問題がこの学校にはより顕著に出ているという趣旨のことを言いたかった。
この学校特有の体質だけでもないのでは?と。別に聖心の肩を持ったわけではないよ・・念のため。
確かに他の中下位の私立一貫校の中退率も調べてみればハッキリするんだろうな。手元に資料がなく残念だ。
【名門】聖心学園中等教育学校3【面倒見がいい】
714 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/19(月) 19:43:00.71 ID:E00LsPWf0
>>710
確かに学校だけの問題とは思えない。
子供の適性も考えずとにかく私立中学ならとねじ込んでくる親の責任は同じくらい大きい。
で、またそういう親に限って、この学校が合わないと判断するや、転校に踏み切ったりする。
可哀想なのは子供のほうだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。