トップページ > お受験 > 2011年12月19日 > 3XE13xHH0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/396 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001100000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
中学受験は賛成?・反対?その3

書き込みレス一覧

中学受験は賛成?・反対?その3
146 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/12/19(月) 09:16:01.56 ID:3XE13xHH0
中学受験の勉強が後に役に立つって具体的にはどんな? イメージだけじゃなく?
中学受験は賛成?・反対?その3
157 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/12/19(月) 12:37:30.67 ID:3XE13xHH0
>>153
そうそう。さらっと持論を書けばいいだけなのに、従わせようとするんだよね。利害があるんでしょう。

中学受験の勉強が、高校受験生と比較してセンター試験に有利、公務員試験?に有利ってのは本当?
でも、その程度じゃ中学合格以外の動機としては弱いよね。

軽く挑戦っていうのは、突破するというんじゃなくて(基本公立進学)、
目標がないと子どもに勉強させるの難しいし、
高倍率で落ちて元々だから心理的ダメージが少ないし(経費もあまりかけないし)、
作文や思考力を養うのは基本的なことだから役に立つって意味でしょ?
中学受験は賛成?・反対?その3
162 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/12/19(月) 13:25:10.48 ID:3XE13xHH0
>>159
低い偏差値の私立中しか合格しないで、12才にして序列を突きつけられるのはどうなの?
公立一貫校は確実な対策がないし、努力したら絶対ってことがないのは子どもだってわかっている。
何脅しているんだか、大げさなんですよ。
中学受験は賛成?・反対?その3
176 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/12/19(月) 21:52:26.29 ID:3XE13xHH0
>>168
1月校も午後入試もあって難易度もよりどりみどり、好きに受けられる私立と違って、
公立一貫校は受験できるのが一校のみ、募集人数も少なく高倍率って無視?
親も子も、落ちたってがっかりするくらいだけど・・・
どんな意図があって、そんなおどろおどろしく語ってるの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。