トップページ > お受験 > 2011年12月07日 > NOg9ocy10

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/589 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
【自称】福岡舞鶴【進学校】
【九大】福岡舞鶴高等学校・附属中学校【学研都市】

書き込みレス一覧

【自称】福岡舞鶴【進学校】
396 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/07(水) 22:37:16.78 ID:NOg9ocy10
舞鶴の特待制度なんて東や筑陽、城東、若葉、精華に比べれば
粗末なもんだ。大学の学費まで面倒を見るとか授業料免除以外に
毎月の小遣い5万円支給とかがある時代に就学支援金を除いた
授業料免除だけという舞鶴はある意味ではまともかもしれない
特待生の条件がいいということは
それだけ一般の生徒の負担が大きいことになる。学費の高い学校ほど
特待制度の条件がよくなっている。
それより、国立大学への進学実績が上昇すれば特待制度がなくても
優秀な生徒が受験してくるようになるはず。付設やラサール、青雲で
特待生の話は聞いたことない。西南オオホリ筑女も同じだ
頑張れ舞鶴。国立100人合格すれば九大20は確実になる
勝負はソレカラダ、それまで死に物狂いで頑張りなさい

【九大】福岡舞鶴高等学校・附属中学校【学研都市】
157 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/07(水) 23:08:14.49 ID:NOg9ocy10
舞鶴の進学実績の向上を阻害しているのは何かということを考えてみよう
外から見ているとこの学校はいろいろとやりすぎなんだと思う
学校行事は当然ないといけないが、それを教師の負担でやりすぎている
学校行事の狙いは生徒の積極性や企画力、実行力などを養うことだと思う
だから少しぐらいは失敗しても生徒にやらせていく姿勢が必要だ
先生は適切なアドバイスをすればいいのに
、それができないかやる気のない先生が多くて生徒のやる気をそいでいる
だからこの学校の生徒は支持待ち人間ばかりで自分で何かを考えて
やっていこうとする生徒が育たない。やる気になっても悪さばかりで
勉強やスポーツには向いていかないようだ
この学校の行事は外に見せることを意識しすぎて
教師の負担で見栄え重視でやっているように見えて仕方がない。
しかも外から見ても計画性がない、思い付きや行き当たりばったりの
行事になっているように見える。
学校のトップの見識のなさだろう
それと生徒たちからの情報では、
年配の先生の多くが授業をおろそかにしているか授業を維持する能力に
かけているという。私大出身者が多いせいかセンター試験や国立受験の
話にはそっぽを向くか知らんふりをするひどい先生もいるという





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。