トップページ > お受験 > 2011年12月07日 > D99ZcILk0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/589 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000002000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
2012年 東大合格者数 高校ランキング予想 Part2

書き込みレス一覧

2012年 東大合格者数 高校ランキング予想 Part2
61 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/12/07(水) 07:50:39.66 ID:D99ZcILk0
高校入学男子限定
 
     東大合格者 卒業生  率
開成    43名   100名  43%
日比谷   17名   168名  10.1%

2012年 東大合格者数 高校ランキング予想 Part2
77 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/12/07(水) 15:21:15.63 ID:D99ZcILk0
2011年実績
     東大合格者 卒業生  率
開成    171名   400名  43%
学府    58名    360名   16.1% 男子 180名
日比谷   29名    333名  8.7%  男子 175名

2012予想
学芸大学付属はここ数年通り、
     東大合格者 卒業生  率
開成    174名   400名  43.5%  中学受験率アップ↑と中学受験の上位集中
学府    60名    360名   16.6% 浪人の持越しによる立ち直り 
日比谷   27名    325名  8.3%  浪人の減少と中受率アップの影響↓

中受率の増減は6年後の大学入試に影響する。2006年から2011年が高原で2009年がピーク
ということは2012から2017年は国私立中高一貫は落ちない。素材が違うので。
また、不景気で都立高校は浪人ができない層が多いのも痛い。
2012年 東大合格者数 高校ランキング予想 Part2
79 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/12/07(水) 15:45:10.36 ID:D99ZcILk0
その50人はどこに行ったのかな?
開成に行けば4割以上東大に行けるのに早慶附属かな?
都立は足しても東大90名ちょっと、埼玉と千葉の県立も増えていない。
それとも開成って補欠でも東大いけるほど教育が優れているのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。