トップページ > お受験 > 2011年12月06日 > blb2YBoy0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/559 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000004000250000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
【名門】聖心学園中等教育学校3【面倒見がいい】
【崩壊】聖心学園中等教育学校3
奈良の公立高校(畝傍・郡山含む)スレッド6
畝傍vs郡山vs聖心

書き込みレス一覧

【名門】聖心学園中等教育学校3【面倒見がいい】
567 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/06(火) 00:15:06.40 ID:blb2YBoy0
平均的な生徒がちゃんとついていけるくらいの進度と難易度にすれば生徒の満足度も上がるはず。
授業時間は豊富なのだから、公立中学に+α程度の質と量を加えたくらいに。
少し発展的な部分(英語の関係詞、数学の関数と図形、理科の化学計算あたり)になるとすぐには分からない子が
過半だと思われるので、そこは相当懇切丁寧に教える。
【名門】聖心学園中等教育学校3【面倒見がいい】
568 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/06(火) 00:17:07.27 ID:blb2YBoy0
この学校は公立中学でいえば下層と最上層を抜いた生徒たちが漏れなく集まっていると考えればいい。
上記の発展的な項目は公立中学なら自力でこなせる子は2割もいないことは知られている。この学校なら3割くらいかな。
そういうふうに底〜中堅を大事にする授業をしたほうが効果は上がる。
上のほうの子は従来通り学校は居場所にすぎず塾産業でなんとかしてもらうだろうから。
【名門】聖心学園中等教育学校3【面倒見がいい】
570 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/06(火) 10:09:53.06 ID:blb2YBoy0
>>569
少子化なのにこういう私立中学が乱立してることが悲劇を生んでいるとも言える。
自分の子供の現実が見えないか受け止められずとにかく私立中学なら、という親たちにも問題がある。
この学校の生徒の半分以上は、本格的な国公立型の受験プランなどちゃんとこなせない(6科目も受験勉強できない)。
【名門】聖心学園中等教育学校3【面倒見がいい】
571 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/06(火) 10:12:23.46 ID:blb2YBoy0
たださすがに公立小中学校でも中の下以下に沈むような(IQに根本的問題があるような)子はさすがにいないわけだから、
本人の適性に合わせて2〜3科目程度に絞って勉強すれば(つまり私立型入試プランでやれば)それなりに結果は望める。
こういう中途半端な層の多くはとりわけ高校数学が厳しく、無理して理系にいるが化学が絶望的という子も少なくない。
【名門】聖心学園中等教育学校3【面倒見がいい】
572 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/06(火) 10:25:17.64 ID:blb2YBoy0
最近公立でも私立でも中途半端な立場の”進学に力を入れる学校”が
やたら入学時から国公立志向を煽る風潮が目立つが、実績が伸びない理由はそこにある。
国公立志向を煽る前のほうが関関同立に多く合格者を出せて上手くいってたんじゃないか、とか。
入ってくる生徒の質が上がってもいないのに背伸びをするからだ。
【崩壊】聖心学園中等教育学校3
472 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/06(火) 10:45:47.52 ID:blb2YBoy0
>居残り免除にならない群だと学校の授業や宿題こなすのが精一杯ってこと

この「精一杯」てとこがミソだったりするね。
精一杯でも頑張ってついていけば身になって学力が伸びてゆくのならいいのだが、
この学校の生徒層だと、本当に”提出”が最終目標になってしまい、頭には残らない。
教師たちも自分の生徒たちのレベルに合わせる学習プランを練り直したほうがよいのでは。
【名門】聖心学園中等教育学校3【面倒見がいい】
577 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/06(火) 14:01:38.58 ID:blb2YBoy0
進学塾にとってはこういう学校は絶対に必要だ。
昔と比べて、ガラにもない子たちがアホ親の意向で中学受験に参入するのがあまりにも増えている。
進学塾も現実に合わせてクラスを分けレベルを落とした授業を試みているが受験勉強である以上限界はある。
そういう子達は中学受験の勉強など訳も分からず反射能力を養う程度のこなし方しかできない。
【名門】聖心学園中等教育学校3【面倒見がいい】
578 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/06(火) 14:05:52.14 ID:blb2YBoy0
しかし子供本人(たぶん厭になってる)はともかく親は必死だ。
なんとしても私立へ! 地元の公立には行かせたくない!
進学塾としてもそういう子達をどこかへ入れなければ後で何を言われるか分からない。
結局、受け皿としてこういう学校が絶対必要になるわけだ。
奈良の公立高校(畝傍・郡山含む)スレッド6
240 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/06(火) 15:33:59.66 ID:blb2YBoy0
例の聖心保護者が相も変わらず和歌山県公立スレに粘着して総合選抜制度を要求してる。
ここ奈良公立スレでそういう投稿をしないのは結構不思議だ。
単に故郷を代表する和歌山県立桐蔭高校という伝統公立校に対する恨みによるものだろうか。
奈良の公立高校(畝傍・郡山含む)スレッド6
241 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/06(火) 15:36:15.79 ID:blb2YBoy0
177 :実名攻撃大好きKITTY:2011/12/06(火) 12:40:00.89 ID:F4iMUhNP0
まずは、和歌山市内の高校を総合選抜制度に改めることから始めなければなりません。
地元の生徒は地元の高校へ行くということを徹底させます。
このことにより学校格差をなくすことができます。
また、エリート教育につながる付属中学校は廃止します。
畝傍vs郡山vs聖心
553 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/06(火) 15:38:21.86 ID:blb2YBoy0
>>552
なぜ聖心という学校が6年間も鍛え上げてこんな受験結果になってしまうのか?
なぜこんなに中途転校が目立つのか、自分なりの考察を聖心スレに書いておいた。
ほぼ現実に即していると思うのでぜひ見ておいてくれ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1317534931/l50
【名門】聖心学園中等教育学校3【面倒見がいい】
579 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/06(火) 15:43:29.21 ID:blb2YBoy0
理想としてはこういう子達は身の丈に合わせて中学受験など考えず地元の公立へ進む。親も冷静になる。
中学で補習塾のほうに通って丁寧なフォローを受け、中学内容を基礎〜標準までしっかり固める。
そして自分の力にあった高校を受験する。
【名門】聖心学園中等教育学校3【面倒見がいい】
580 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/06(火) 15:45:34.83 ID:blb2YBoy0
ここの学校の1学年60人のうち、公立中学コースから奈良高校に行けるのは5人もいないだろうし畝傍・郡山でも20人くらいだろう。
それが彼らの精神衛生にも一番良い。大学受験の結果もたいていそちらのほうが良くなる。

こういう層が中学受験などしなければ、受け皿専門私立中学は淘汰され、
中学受験は適性のある子だけがすれば良いという本来のあり方に戻る。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。