トップページ > お受験 > 2011年12月04日 > nVIaj4ly0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/574 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000003201007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
2012年 東大合格者数 高校ランキング予想 Part1
中学受験は賛成?・反対?その2
【日比谷】東大合格者ランキング予想 U【お断り】

書き込みレス一覧

2012年 東大合格者数 高校ランキング予想 Part1
939 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/04(日) 00:22:39.78 ID:nVIaj4ly0
いや、首都圏では2009年から中学受験人口が減っているんだよ。
だから2012年以後は高校受験人口は増える。

今の景気動向を見ると、この傾向が変わることはない。
経済面は当然のこと災害面でも、母親は中学生に電車通学させることを
避け始めた。(多分にお金がないことの婉曲的な言い訳だが。)
311で帰宅難民になった私立中学生は多いからね。

入学と卒業には6年のタイムラグがあるから、
今は私立一貫校が我が世の春だとの勘違いしているけど、
実は、巣鴨、城北、桐朋、暁星、世田谷学園などは、
2005年入学がピークだったんだよ。これから、落ちるしかないわけだ。

中学受験は賛成?・反対?その2
786 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/12/04(日) 18:03:17.32 ID:nVIaj4ly0
>>773
誰も、浦和と開成の比較なんてしていない。

単純に、浦和高校と、海城、巣鴨の比較なら、
今でも浦和高校のほうが上だよ。
(ブランド力もそして、最近は実績も)

何で、さっきからキミが噛み付くのか理由がわからない。

【日比谷】東大合格者ランキング予想 U【お断り】
7 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/04(日) 18:22:27.06 ID:nVIaj4ly0
日比谷バンザイ氏はウソは書いていないと思う。
私立中べったりの受験産業関係者が否定したいだけだろう。

2012年 東大合格者数 高校ランキング予想 Part1
980 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/04(日) 18:38:11.82 ID:nVIaj4ly0
>>976
じゃあ、
首都圏高校受験に限定すれば東大合格者数ランキングは

開成、35?
筑駒、30?
浦和、30
日比谷、29
西、29
学附、25?
筑附、20?

ぐらいが現状の妥当な数字?

【日比谷】東大合格者ランキング予想 U【お断り】
10 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/04(日) 19:00:22.76 ID:nVIaj4ly0
2011年度公立高校ランキング

38、愛知・岡崎
30、埼玉・浦和
29、茨城・土浦第一
29、東京・西
29、東京・日比谷
25、愛知・旭丘
25、鹿児島・鶴丸
19、千葉・千葉
19、岡山・岡山朝日
17、熊本・熊本
17、大分・大分上野丘
16、埼玉・大宮
16、富山・富山中部

【日比谷】東大合格者ランキング予想 U【お断り】
12 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/04(日) 19:09:42.77 ID:nVIaj4ly0
2011年度都道府県ランキング

1035、東京
249、神奈川
187、兵庫
156、愛知
104、埼玉
94、福岡
86、千葉
75、奈良
75、広島
66、茨城
2012年 東大合格者数 高校ランキング予想 Part1
985 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/12/04(日) 21:30:34.08 ID:nVIaj4ly0
>>983
スレも終わりだから詳しくいうと。
理3は頭がいいだけでなく、お金持ちじゃないと目指せないんだよ。

1、慶應医の併願が必要。
合格はできるけど、はやり年間400万円の学費は無理

2、確実に医者になりたいなら医歯大などの国立医を受ける
3、医者に興味ないなら理1に入る

要するに公立校からリスクを犯して理3を受ける動機付けがないんだよ。
それをチキンといえばチキンだけど、それが現実。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。