トップページ > お受験 > 2011年12月04日 > CknDOurn0

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/574 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0030000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SENRI ( ´∀`) ◆AOsci9JQVI
SENRI ( ´∀`)
★大阪府立千里高校について〜PART 8〜★

書き込みレス一覧

★大阪府立千里高校について〜PART 8〜★
188 :SENRI ( ´∀`) ◆AOsci9JQVI [sage]:2011/12/04(日) 02:23:36.15 ID:CknDOurn0
英語検定の2011年度第3回試験の受付が始まっています。書店受付の締切は
12月20日であり、一次試験は来年(=2012年)の1月22日(日曜)に実施されます。
流石に母校・千里の3年生の方々は大学入試の為、英検を受験する時間は無いと
思われますが、1年生、2年生の皆さんは受験されてみては如何でしょう?

http://www.eiken.or.jp/about/guide.html#info01

因みに以前、English 板の英検準1級スレッドに書き込んだ

http://unkar.org/r/english/1296522165

の985と

http://unkar.org/r/english/1298175590

の120は、この私なのです (〃^∇^)o_彡☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>186さん
千里高校卒業生の方ですね。母校がスーパーサイエンスハイスクールの指定を受けた後、
どの様な変化が有ったか、私も気になります。・・・・と思っていたら、在校生の方が
書き込んで下さった様です。母校の様子を知ることが出来るのは嬉しいですね。

■■■■■■■■■■■■■     続きます!!     ■■■■■■■■■■■■
★大阪府立千里高校について〜PART 8〜★
189 :SENRI ( ´∀`)[sage]:2011/12/04(日) 02:24:26.42 ID:CknDOurn0
■■■■■■■■■■■■■     続きです!!     ■■■■■■■■■■■■

>>187さん
ををΣ(・∀・)  母校・千里の後輩さんですね。書き込み、ありがとうございます。

>研究施設見学とか、韓国の人と合同調査とか

研究施設見学というのは

http://sstsci.jugem.jp/?eid=245

の様な感じでしょうか? 又、韓国の人との合同調査とは >>67 で書かせて頂いた様に

http://megalodon.jp/2011-0812-0316-36/www.asahi.com/eco/OSK201108080209.html

のことでしょうか? 私が千里へ通っていた頃とは比較にならない位、後輩さん達の
活動範囲が広がり、国際的になっています。後輩さん達の益々のご活躍をお祈りして
おりますデスYO!

■■■■■■■■■■■■■     続きます!!     ■■■■■■■■■■■■
★大阪府立千里高校について〜PART 8〜★
190 :SENRI ( ´∀`)[]:2011/12/04(日) 02:25:37.29 ID:CknDOurn0
■■■■■■■■■■■■■     続きです!!     ■■■■■■■■■■■■

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 日本橋学館大学が行なっている教育内容が斬新と言いますか何と言いますか、
  | とにかく話題になりました。これが今の大学教育の実態なのでしょうか?
  \
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://megalodon.jp/2011-1017-1944-03/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111014/dms1110141126007-n1.htm

http://megalodon.jp/2011-1017-1949-19/matomech.com/article.aspx?aid=2956738&bid=935

    /  ___ | ̄\ _./⌒|
  \l/:::::::::::::: |   ‐|_|ー |
   //  ̄ 二 |__/::::::::\/
   |   //\::::::::::::::::::::::::::::\
   |  /:::/   \::::::::::::::::::::::::::::〉      それにしても、最近の中学校や高校では
  /⌒ヽ::::/    二二二二二|        英語の筆記体を教えないのでしょうか?
  { ヽ. V       ∩   ∩ ト、_         私としましては、こちらの方が驚きでした。
  ゝ_ / /    (__人__) \
   /  /        ノ / | | ヽ   〉   /⌒}
   |   | 、__/ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄厂「 __ /  〈_
   |   \  |__|     ̄/ /   |  /、\
    \   \__(⌒V⌒)_/ /    .|. /\\〉
    /\_______/   / ̄ \   /
  /   /     |  O |    厂        ̄

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3395670.html

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/143594.html  ←10年も前から筆記体は不要だったのでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。