トップページ > お受験 > 2011年12月03日 > jNgHuQz40

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/586 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000220000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
2012年 東大合格者数 高校ランキング予想 Part1

書き込みレス一覧

2012年 東大合格者数 高校ランキング予想 Part1
897 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/12/03(土) 04:30:35.52 ID:jNgHuQz40
こういうバカが沸くのどうにかしてよ

365 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 04:24:39.44 ID:HNYD+cKg0 [1/2]
専門板のお受験板より
:実名攻撃大好きKITTY:2011/12/01(木) 21:18:58.08
開成高校入試の正規合格者+繰り上げ合格者の合計数
2004年度入試が推定約170人。2011年度入試が推定約220人。
6年間で50人合格辞退者が増えた。この状況からすると、この数年間で
相当、新高は学力低下が進んでいるだろうな。
プライドからか正規合格者はほとんど増やさず例年160-170人程度に抑えてるけど、
繰り上げ合格の増加がすごい。2004年度は若干名、2009年度は30-40名、
2011年度は50名の推定数。

:実名攻撃大好きKITTY:2011/12/02(金) 00:30:58.98
>849
220にちょっと驚いた。

366 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 04:25:50.82 ID:HNYD+cKg0 [2/2]
:実名攻撃大好きKITTY:2011/12/02(金) 00:53:15.63
手元の高校受験案内確認してみた。
確かに去年度は合格者数172、繰り上げ合格推定50だった。
開成の高校入試って人気ないね。
受かっても入学するほうが少数派とは。

:実名攻撃大好きKITTY:2011/12/02(金) 12:43:32.55
開成はこの2〜3年間で日比谷とかに一気に蹴られるようになったね。
一昨年のデータだが開成の新高は100人で東大34人合格。昔より少ない。
去年の日比谷は男子150人で31人合格。
ちょっと前の人には信じられんかもしれんが、今や男子高校受験組に絞ると、日比谷と開成は数でほぼ互角。
しかも日比谷は年々開成蹴りが増えてる。高校受験組だけだと逆転する可能性大。
2012年 東大合格者数 高校ランキング予想 Part1
898 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/12/03(土) 04:36:49.97 ID:jNgHuQz40
369 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 04:31:46.92 ID:HNYD+cKg0 [3/4]
つまり
 
開成高校 100人で東大34人 男子校 初年度学費93万 旧高の300人が存在する一貫校 全体の東大合格数はNo.1のブランド
日比谷高 150人で東大31人 共学校 授業料無償 全員が高校からスタートする単独校 都立最高の名門校のブランド

これで比較したときに、どっちへ行くか。ちょっと前までは日比谷を選ぶ人は
いなかったが、高校からだとあまり実績に差がなくなってきた。ほか共学や一貫校
ではないという理由もあって、日比谷を選ぶ人が増えたということでしょ。どっちも良い学校だと思う。
2012年 東大合格者数 高校ランキング予想 Part1
900 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/12/03(土) 05:00:52.83 ID:jNgHuQz40
>開成はこの2〜3年間で日比谷とかに一気に蹴られるようになったね。

まで事実にしないでよ
2012年 東大合格者数 高校ランキング予想 Part1
902 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/12/03(土) 05:03:41.40 ID:jNgHuQz40
>>901
うpうp


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。