トップページ > お受験 > 2011年12月01日 > T9Zg9JWR0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/543 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000020306



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
2012年 東大合格者数 高校ランキング予想 Part1
★都立進学指導重点校【その14】★
中学受験は賛成?・反対?その2

書き込みレス一覧

2012年 東大合格者数 高校ランキング予想 Part1
828 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/12/01(木) 01:19:48.11 ID:T9Zg9JWR0
2018年 開成182 筑駒85
2019年 筑駒102 開成100 開成どうしたんだ?
2020年 開成202 筑駒93 開成の浪人が頑張る
2021年 開成172 筑駒101
こんな感じになる。
★都立進学指導重点校【その14】★
429 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/12/01(木) 20:31:17.01 ID:T9Zg9JWR0
>>426
西高は目標として、大学入試センター試験の点数を挙げているのではなかった?
日比谷も学校として東大受験へ誘導してるとは思わないが。
中学受験は賛成?・反対?その2
676 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/12/01(木) 20:42:43.76 ID:T9Zg9JWR0
私立派及び偽装私立派には、なぜか日本語でおkな文章が多い。
中学受験は賛成?・反対?その2
678 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/12/01(木) 22:01:27.65 ID:T9Zg9JWR0
私立も当たり外れがあるでしょ?そもそも行かせたい学校が無い。自分も中学受験してるからなおさら。
教育は学校以外で出来る。芸事でも勉強でも何でも相当の事が学校外で出来る。
例えば麻布や慶應に見合う財力や家柄と子供の能力があればそれも良いかと思えるけど、
そういう志向や資格、能力が無いなら、公立中から公立高で国公立大か早慶文系を視野に入れる。
私立中でなくあえて公立中を選ぶ積極的な理由は見出しがたいけど、
学校には教育でそんなに期待してない、つまり学外活動を重視してるから、私立に行く必要も感じない。
此処じゃなきゃ駄目っていう私立って今でもあるの?
麻布や慶應は子どもの学力以外の面で試されるでしょう?
中学受験は賛成?・反対?その2
680 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/12/01(木) 22:27:37.48 ID:T9Zg9JWR0
学区の公立中がよほど酷くて、なおかつ、自分の子どもの学力が微妙な場合は確かに悩ましい。
自分は、自分とこや親戚のとこでも、公立選択制の自治体しかしらないし、
荒れてる訳でも無いから呑気なのかねえ?避難するために学区外の無試験公立中に行く方法もあるんじゃないの?
2012年 東大合格者数 高校ランキング予想 Part1
857 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/12/01(木) 22:55:40.84 ID:T9Zg9JWR0
>>848
公立高に落ちて西日暮里に行くのでは?

>>849
自分が高校に受かった時は、入試合格者は110人台だった。170人にびっくり。

>>850
開成高入→東大30人、日比谷→東大40人で開成高に入学するかね?

>>853
金があっても進学実績で劣る公立に進学する人は居るよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。