トップページ > お受験 > 2011年11月14日 > Rw+GG4iB0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/643 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数91000000000000010000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
中学受験は賛成?・反対?その2

書き込みレス一覧

中学受験は賛成?・反対?その2
193 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/11/14(月) 00:11:41.38 ID:Rw+GG4iB0
スラムと同じ。
犯罪に巻き込まれる確率が少ないからと言って、「銃規制なくても打たれる心配はほとんどないよ」
とかお気楽なこと言っているのはアホすぎ。

誰も犯罪に巻き込まれないようなまともな地域を作れよ。
中学受験は賛成?・反対?その2
195 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/11/14(月) 00:17:09.24 ID:Rw+GG4iB0
>>191
中学受験の動機の中でも重要なきっかけなんだぞ、内申書の弊害の回避は。
フェアではない、ということもそうだし、
中学生活全体が息苦しくなっているということもそう。
中学受験は賛成?・反対?その2
197 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/11/14(月) 00:21:54.04 ID:Rw+GG4iB0
>>194
犯罪おきない地域があっても警察はいる。

つーか、おまえは馬鹿すぎる。話が全然わかっていない。


中学受験は賛成?・反対?その2
202 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/11/14(月) 00:27:37.15 ID:Rw+GG4iB0
>>196
馬鹿だな。
内申書がイヤだから公立小学校を回避する例はほとんどまったくない。
内申書がイヤだから公立中学校を回避する例は多い。

公立小学校の内申書は公立小学校の生活にほとんど全く影響を与えない。
公立中学校では影響あり過ぎ。

中高一貫校受験者はごく一部。いかも受かれば儲けもの程度。
公立高校受験者を含め内申書の関係する中学生がほとんど。

中学受験は賛成?・反対?その2
203 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/11/14(月) 00:30:28.97 ID:Rw+GG4iB0
>>200
まったく関係ないだろ。
犯罪の増える制度をわざわざ作ることはない、
そんな社会にわざわざ行かせることはない、ってことだろ。
おまえは全然見当違いの話なんだよ。
馬鹿だな。
中学受験は賛成?・反対?その2
205 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/11/14(月) 00:34:58.74 ID:Rw+GG4iB0
>>204
アホだな。
そんなこと言ったら、私立中学行っていない人間は、私立中学の世界をこき下ろせないし、
暴走族やっていない一般人は暴走族を・・・・やくざやっていない・・・やくざを・・・・

少し考えて書けやw
中学受験は賛成?・反対?その2
209 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/11/14(月) 00:43:17.34 ID:Rw+GG4iB0
ついでに書いておくが、公立高校が入試一発勝負にしたら、中学も高校もよくなるだろ。
中堅以下は内申書とかでもいいけど、都立でそれこそ新宿クラス以上の上位校は。

あと、内申書は教師の膨大な時間と労力を無為に奪っているという事実もわすれないように。
公立の教師も対生徒でもっと時間と労力を使えば、公立中もどんどんよくなるだろ。
内申書の力に依存しているだけのだめな教師が淘汰されていくだけ。
中学受験は賛成?・反対?その2
210 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/11/14(月) 00:51:38.51 ID:Rw+GG4iB0
>>206
逆だろ。塾が受け売りしているんじゃないの?
つーか塾の話なんて知らん。

しかし、やっぱ「性格」で内申点が悪くなるわけ?
それってやっぱインチキだな。少なくとも、定期試験と提出物とかじゃないわけだ。

>>208
いやあ、公立中出身者にもいろいろいるぞ。
同窓会で、退職した教師から「じつは内申操作をしていた」と告白された話とか。

おまえがいかに擁護しようと、これから中学進学を控えた親がどう考えるかが問題。
そしてその多くが公立中出身、内申書経験者であり、それを避けて中学受験させたという事例はかなり多い。
中学受験は賛成?・反対?その2
211 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/11/14(月) 00:55:11.61 ID:Rw+GG4iB0
もう一度言っておく、たとえ自分が経験してさほど問題なく通りすぎた道であっても、
子どもが同じ道を通るときにはまったく話がかわる。

そこがわからんと、中学受験のことはまったく理解できないぞ。
中学受験は賛成?・反対?その2
215 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/11/14(月) 01:15:50.07 ID:Rw+GG4iB0
>>214
馬鹿はホント何言ってもわからんな。
そんなわけのわからん内申なんか関係ないんだよ。

高校受験の内申に比べたら、公立中高一貫の内申なんかないも同じ。
宝くじはずれても腹立たないが、イキガミもらったら泣く。

それと「内申書」だけの話じゃないから。
内申書の束縛する鬱屈した学校生活、アンフェアな高校入試への忌避。
中学受験は賛成?・反対?その2
250 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/11/14(月) 15:55:51.14 ID:Rw+GG4iB0
>>236
>>240
都立重点校以前から戸山、西、小石川などは十分良い学校だよ。
重点校になって日比谷が良くなった、小石川が中高一貫化された程度。

3年間の罰ゲームは以前と同じ。
問題はこっち。
しかも、中高一貫が増えれば増えるほど、在来の公立中は沈む。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。