トップページ > お受験 > 2011年11月11日 > W6d55coQ0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/643 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000237



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
中学受験は賛成?・反対?その2

書き込みレス一覧

中学受験は賛成?・反対?その2
18 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/11/11(金) 00:32:58.06 ID:W6d55coQ0
>>15
いやあ、「コスパ」とか言っている香具師はそもそも語る資格さえないだろ。
たとえば、幼稚園の教育に「コスパ」なんて言うか?
結局「コスパ」論者の言う「パフォーマンス」ってのは、「偏差値」とかだけじゃん。
どこの学校に行けば大学受験に有利とかの。
子どもの6年間の学校生活の価値をそんなものだけでしか測れない・・・・そんな親ホントにいるのかね?

>>16
>>6も>>8も同じようなものだろ。
中学3年間をスルーしているよ。

中学受験は賛成?・反対?その2
21 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/11/11(金) 00:46:12.04 ID:W6d55coQ0
>>17
>国分寺あたりだと通学圏に良い都立高が多いから、
>つい其処と私立を比べたくなるんじゃない。
>そうすると偏差値60位下私立は、何となく勿体無い感じがするのは判る。

これは同意。
立川、国立はもちろん、国分寺あたりもいい。三鷹や久留総でサッカーがんばったり・・・・東大和も西が丘まで行って立派。

しかし「コスパ」とか言っている香具師は基本2ちゃん名物の学歴厨だから。隔離板がふさわしい。

中学受験は賛成?・反対?その2
67 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/11/11(金) 22:45:16.83 ID:W6d55coQ0
>>56
「ノートチェック」「ノート提出」で平常点つける教師はふつうにいるぞ。

>>57>>58
「その世代でしかできないことを犠牲にしない」
「一番子どもらしい時期の遊びを」

今は、むしろ、小学生でも高学年は中学受験通いがふつう。
そうじゃない男の子はゲーム漬け、女の子はもっとやばいよ。
携帯持っているからね、簡単に悪いやつらとコンタクト出来ちゃう。

いろんな子?
もう公立中にいろんな子なんかいないよ。
中学受験は賛成?・反対?その2
68 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/11/11(金) 22:53:00.98 ID:W6d55coQ0
>>61
子どもすぎるな。

>>63に同意。

自分が受けた不条理な仕打ちなんか全然たいしたことない。

しかし、自分のふがいなさのために子どもがそのような不条理に甘んじなきゃならない時、
親としての「痛み」は何倍もきつい。

「やるべきことをちゃんとやる」なんて簡単なことだけど、「やるべきことをちゃんとやらせる」のはなかなか難しい。
中学受験は賛成?・反対?その2
72 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/11/11(金) 23:19:28.06 ID:W6d55coQ0
>>71
習い事とかで忙しいのはまた別の話。
スイミングなり、サッカーなり、音楽なり・・・・
中学受験は当然スルー、高校受験だってスポーツ推薦とかだろうし・・・・
中学受験は賛成?・反対?その2
75 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/11/11(金) 23:37:41.37 ID:W6d55coQ0
>>73
割合の問題じゃないでしょ。

女子の4大進学率は35%程度。
中学受験率20%。

でも、ここには高卒を「ふつう」という認識で話している人はいないんじゃないの?

少なくとも、上から2割がすっぽり抜けた残り滓で、「いろんな子」はない。

中学受験は賛成?・反対?その2
78 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/11/11(金) 23:59:19.52 ID:W6d55coQ0
>>74
難関と言ってもあくまでも「公立」の難関。
そのレベルは残り滓の公立中学での「できる子」。
マーチはともかく、早慶はかなり難しい。

その辺を取り込んだところで、「台頭」なんかしない。

中学受験で、栄光、聖光、浅野落ちを拾って6年育てた方が効果的。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。