トップページ > お受験 > 2011年11月11日 > 7nwfSSKA0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/643 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001003000020000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
中学受験は賛成?・反対?その2

書き込みレス一覧

中学受験は賛成?・反対?その2
30 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/11/11(金) 09:58:49.25 ID:7nwfSSKA0
>>26>>27
コストは金だけじゃないという部分はそのとおり。
しかし、問題はパフォーマンスの方だよ。
そこに対する「コスパ論者」の認識がおかしい。

パフォーマンスって本来は「中学校での3年間の教育、学校生活の価値」を問うべきじゃん。
高校の偏差値やその進学実績で測るのは間違っているでしょ。

>>24
>内申の理不尽が覚悟の上ってのは親がでしょ、
>仮に子供が努力しても報われず、涙する状態は貴方は許容できる?

久しぶりに頭の良い人の頭の良いレスを見た。
つまり、「パフォーマンス」ってのはそういうことなんだよね、本来は。

中学受験は賛成?・反対?その2
35 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/11/11(金) 12:36:22.59 ID:7nwfSSKA0
>>31
ガキの浅知恵。

>ゴマ擦って楽に公立に行こうと考えるから
>内申書に神経質になるんであって
>本番勝負の高校を選べばいいだけ。

自分が本番勝負であっても、周囲がゴマすりじゃ同じ。
いろんな意味で孤立するよ。
たいしたことないと思うだろうけど、内申書なんかまったく関係ない、ゴマすりなんかまったく関係ない中学校生活ってのも
ふつうにあるんだってことを知らないからだろ。その差に気づかない。

>提出物を出さないなんて成績以前に人間として問題だろ。

しかも、↑こんな歪に洗脳されちゃう。


中学受験は賛成?・反対?その2
37 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/11/11(金) 12:46:39.31 ID:7nwfSSKA0
>>33
何を堂々とアホなことを・・・・

小学校で役員の親が有利かどうか知らないが、それが通知表に影響しても問題なし。
しかし、中学校では、仮にそうだとしたら、進学に関して少なからず影響がある・・・・ってところが問題なんじゃない。
実際、そういう目的で役員をやっている親も多いし、学校側や教師に否定的な態度を取ることは憚られる。
(その結果、内申なんて関係ないDQN親ばかりが声高になり、学校自体がDQN仕様化してしまう弊害。)

「本人自身の資質と努力のガチンコ勝負」は中学受験か大学受験。高校受験は一部を除いてそうじゃないから避けられているんだし。

中学受験は賛成?・反対?その2
39 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/11/11(金) 12:57:37.02 ID:7nwfSSKA0
本来は公僕であるはずの公務員が、必要のない規制を作り出して、その規制の認可権を握ることによって、
国民の活動を支配し、その権力に対して国民から不当な利益を得る・・・・ってのがこの国、この社会の悪だろ。

公立中学で、教育公務員がやっていることがまさにそれ。「内申」という本来まったく必要のない武器で親子を縛り、
そのシステムによって不当に搾取している。

「おれは賄賂なんか払わない」と威張ってもダメだろ。
そんな賄賂の横行している社会そのものが問題なんだから。
そこにいる時点でやばいだろ。

中学受験は賛成?・反対?その2
54 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/11/11(金) 17:13:35.36 ID:7nwfSSKA0
>>52
>>6さんは問題の所在を微妙に間違えているんじゃないの?

そんなのゴロゴロいるだろ。
翠嵐レベルの偏差値なんかたいしたもんじゃないし、不登校とかじゃなくても、担任が気に入らなくて提出物さぼって「2」とかつけられたら
やばいだろうし。

しかし、問題はそんなことじゃないだろ。
ふつうにやったら内申は問題なくても、たとえば、担任が「ノートチェック」とかで、色ペンの多さで点数をつけているとかの理不尽さに腹を立て切れたりしたら
その時点で終了だよ。小学4年ではありえないけど、中2、中3になるとそういう危険はありうる。

ピアノ弾ける子が、明らかに音楽センスが下の子が吹奏楽部員というだけで5を取ったり・・・・そういう不条理に耐えられるかだよ。
そして、親としては、そんな卑屈な生活を一時とはいえ、自分の子どもに強いている罪悪感。

中学受験は賛成?・反対?その2
55 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/11/11(金) 17:21:35.21 ID:7nwfSSKA0
>>53
話のすりかえ。

質問は、

>翠嵐レベルの偏差値がある子が
>市立東さえ内申で受けられないことはありますか?

>平沼レベルの子が岸根すら受けられないことはありますか?

であって、

翠嵐(の合格ラインの)レベルを余裕で超える子が翠嵐を受けられるか(>>53)に勝手に話をずらしている。

三番手以下には当日ペーパーオンリー枠ないだろ?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。