トップページ > お受験 > 2011年10月29日 > 4PTMU/Vu0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/558 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
▲▲▲長野県の中学受験情報▲▲▲

書き込みレス一覧

▲▲▲長野県の中学受験情報▲▲▲
649 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/10/29(土) 18:15:37.97 ID:4PTMU/Vu0
>>648
東京でも学芸大附属は形式的に高校入試は別にやり、中学からの持ち上がりではない建前だから
高1の二学期までの学力は
例えば数学なら数Uを一年生の後半から始めてる長野高校程度の遅い進路で
私立の桜蔭、開成、麻布などは最高で高3までの内容を中3までの間に
中高一貫校のメリットを活用して塾に行っていることもあり、で先取りしちゃってるから
メリットは高校入試が無いことなんていう生やさしいモンでは全国的には決して無い!w

>>647高校は日教組の一部には違いないが「高教祖」で殆ど別行動。
確かに、長野高校が3年間連続で合計103人も東大に合格し続けた1976年に
突然、小学区制を強引に実施したのは長野師範の予科なんていう(信大共栄久学部は今でこそ大学だがい併用戦争中に専門学校に昇格するまでは
小学校を卒業して進学する5年制の中等学校で、旧制中学とともに甲子園大会に出てた)現在の高校、昔の旧制中学の替わりが母校の
高教祖の教員どもで、こんな馬鹿どもwが高校格差是正を錦の御旗にスローガンとして掲げなければ
長野県全体の進学実績もここまで落ち込まないで済んだし
長野高も現在の岡崎や土浦二ぐらいの進学実績を維持できて公立NO1でいられたのになw
)


▲▲▲長野県の中学受験情報▲▲▲
650 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/10/29(土) 18:23:55.07 ID:4PTMU/Vu0
今日は年に一度の、東大のHome Coming Dayの宴会でちょっと飲みすぎて
打ち間違いなw

長野高校程度の遅い学年の先取りでは無く、、、


信大教育学部の教養課程というか1,2年生にあたる、専門学校昇格の際、新設の長野師範の予科なんていう
、、、
に訂正なw
▲▲▲長野県の中学受験情報▲▲▲
651 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/10/29(土) 18:33:43.84 ID:4PTMU/Vu0
今回の附属中学の新設が北信では
屋代になっちゃった件にむしても、1977 年卒から長野市北部からしか入学できない
小学区制にしちゃった時と同様の空しさを感じるなw

各県に県立中学と師範学校が1つしか無かった明治期の前期には
旧制中学の長野県中学校長野本校には、6年制の高等中学科が置かれていたんで
これは正に中高一貫校6年と見事に一致する。

千葉県なんかじゃ、OBが一丸となって千葉大附属中とは別に
附属中学を創設してんのにw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。