トップページ > お受験 > 2011年10月14日 > Bl0pew8eO

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000210110000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
【私立・国立】中学受験は賛成?・反対?【公立】

書き込みレス一覧

【私立・国立】中学受験は賛成?・反対?【公立】
331 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/10/14(金) 13:50:51.62 ID:Bl0pew8eO
>>327
キミもようやく受験向きの家庭とそうでない家庭があることに気づいたようだね。
ここはその境界線を議論するところで
その境界線にいる人ほど中受を盲信するのは危険だと言ってきたんだよ。

【私立・国立】中学受験は賛成?・反対?【公立】
333 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/10/14(金) 13:57:58.30 ID:Bl0pew8eO
>>330
守銭奴というより私立中を社会基盤としてどう捉えるか。
そりゃ厳しい目で見なきゃだめだね。

公立中よりマシというレベルで甘やかすと
中堅私立中の一族放漫経営が改まらないからね。

本来ならもっと安く多くの子供が良質の教育を受けられるんだよ。
【私立・国立】中学受験は賛成?・反対?【公立】
337 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/10/14(金) 14:14:55.25 ID:Bl0pew8eO
>>334
奥さん、最初から買う気満々じゃ値引きしてくれませんよ。

老後の資金は少しでも多く残るほうかいいだろ。

とりあえず偏差値55以下の私立中には
行かないというそぶりが必要。
【私立・国立】中学受験は賛成?・反対?【公立】
352 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/10/14(金) 16:30:20.42 ID:Bl0pew8eO
>>344
逆ですよ。
私は中学受験から金をぶち込み、子供は中堅私立一貫校遊び放題、
何とかFランク大に押し込んだものの
卒業後フリーターとしてぶらりぶらり
親は退職金も溶かすなんて例はざらに知ってますよ。

そういうレベルの子供なら高校受験から私立で十分です。

そういう親子が増えたら社会が困るの。勝手に心中するならいいけど。
【私立・国立】中学受験は賛成?・反対?【公立】
356 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/10/14(金) 17:00:36.61 ID:Bl0pew8eO
>>349
またありもしない設定を。
塾講師なんて横浜市大卒が東大卒を詐称して教鞭を取る世界だろ。

真面目な東大生は塾講よりも家庭教師に流れる。
塾講師は時間に拘束されるから試験や実習、合宿に支障が出る。
確かに中受経験者のほうが家庭教師を見つけやすいが
そうでなくても一ヶ月余分に時間を掛ければ見つかる。
一度見つかれば2年間から3年間は安泰。

現役学生で私立中のネガキャンをネットでやる暇人はいないでしょ。
バイトをする目的が娯楽費なんだから
ネットする暇があったら友達と遊びに行くでしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。