トップページ > お受験 > 2011年10月09日 > ntKUByyG0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010012000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
764
サピックスα組の集いーα10

書き込みレス一覧

サピックスα組の集いーα10
758 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/10/09(日) 14:15:31.03 ID:ntKUByyG0
過去問は合格者平均取れたほうがいいし、もうそろそろ取れないとヤバい。
でもだからといってそれが合格の可能性に直結するかといったらノーということだよね。

過去問バッチリ、SSトップorナンバー2、SO常時80%だったのにK落ちた校舎のエースもいるから
受験って本当に分からない。
サピックスα組の集いーα10
762 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/10/09(日) 17:16:00.65 ID:ntKUByyG0
>>759
国語はがっちり固めると算数ほどぶれない気がする。
算数はミスると場合によっては大量失点に繋がるし、
たまたまリズムに乗れず、どーしてこんな点なのぉorzってあるけど、国語にそれはないよね。

奥義みたいなもの(こ狡く加点を狙い、最低でも×が付かないようにする)を掴んじゃうと、
多少文章が多少わけワカメでも、どうにかまとまった点が取れる。
・・・ということが最近分かったと本人が言っている。
サピックスα組の集いーα10
764 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/10/09(日) 18:29:48.41 ID:ntKUByyG0
>>762
あったんだよ〜しかもうちの校舎は2年続けて。
補欠合格にも引っ掛からなかったって。
去年は不明だけど今年のは算数だろうという話。
国語は難しすぎて点差がつかなかったらしいから。

TKのほうがむしろ、ミスやたまたまの不調で
学校側が欲しいタイプの生徒が落ちにくい問題みたいだよ。
あらためて考えてみると、確かに開成の算数ってムラがあるような気がする。
サピックスα組の集いーα10
765 :764[sage]:2011/10/09(日) 18:33:37.72 ID:ntKUByyG0
762じゃなく763さんへのレスだわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。