トップページ > お受験 > 2011年10月09日 > iR+aBYZg0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000013000000004019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
高校偏差値70 = デフレ大学(理系)偏差値55
恐怖の実態>私立中高に変な幻想を持つなよ!

書き込みレス一覧

高校偏差値70 = デフレ大学(理系)偏差値55
65 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/10/09(日) 11:51:51.09 ID:iR+aBYZg0
まあ、所詮地方トップ高は井の中の蛙なんだよね。
その学区でまあまあのやつが集まっているだけ。
「地方トップ大学=駅弁」なんだから。

地方旧帝なら、その地方のトップが集まる。
例えば九州大なら、九州・中国・四国の優秀な学生が集まる。
東大・京大・一橋・東工・阪大クラスになると、それこそ全国から優秀な受験生が集まる。

部活にたとえるなら、高校受験は所詮市・県大会。
県大会に出場できた(地方トップ高に入れた)からといって、全国大会に出場(全国レベルの大学に合格)できるかは分からない。

偏差値70未満の高校に実力どおりに入ったような輩は、本当に駅弁に入れるかを心配した方がいいよ。
そのレベルで地方旧帝なんて、とんでもない。
高校偏差値70 = デフレ大学(理系)偏差値55
66 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/10/09(日) 12:12:48.94 ID:iR+aBYZg0
>>64

熊本県立済々黌高等学校について調べてみた。
http://www.higo.ed.jp/sh/seiseiko/index.htm

1学年 415人程度
http://www.higo.ed.jp/sh/seiseiko/h21/seitosu.htm

国立医・旧帝・一橋・東外大・筑波・神戸に61名合格
http://www.higo.ed.jp/sh/seiseiko/kyoiku%20midashi.htm

難関大学合格率 14.7%
7人に1人も一流大学に入れないんだなw
別にこの高校が特別に悪いわけではなく、地方2番手高程度ではどこもこの程度だろう。
むしろ、これ以下のところがほとんどなのではないか?

高校受験における偏差値70というのが、いかにカスレベルなのかが分かるな。
大学受験で偏差値70なら、東大・国立医クラスの天才なのに。
高校偏差値70 = デフレ大学(理系)偏差値55
67 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/10/09(日) 12:18:33.91 ID:iR+aBYZg0
失礼。7人に1人は入れるな。どっちにしろ、たいした差はないが(笑)
まあ、高校受験で偏差値70すら取れなかった落ちこぼれが、
「旧帝余裕。駅弁はクソ」とかほざいているのが2chだからね。

そういうことは、高校受験で偏差値80ぐらいあった人か、
高1・高2模試で偏差値73、高3模試で67ぐらいある人だけが言ってください。
恐怖の実態>私立中高に変な幻想を持つなよ!
75 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/10/09(日) 12:20:34.65 ID:iR+aBYZg0
>>74
実体験?
高校偏差値70 = デフレ大学(理系)偏差値55
72 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/10/09(日) 21:20:14.02 ID:iR+aBYZg0
>岐阜高は入るのは
入るのは簡単でも、それ以上の高校がないから優秀者が集まるんだな。
地方トップ高に何とか入れた程度では、駅弁が関の山だよな。
ましてやその地方トップ高にすら入れなかった(通学上の理由でなく学力で)ゴミは、
駅弁すら相当厳しいことを覚悟した方がよい。
高校偏差値70 = デフレ大学(理系)偏差値55
73 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/10/09(日) 21:38:28.05 ID:iR+aBYZg0
>>69 四條畷高校についても調べてみた。

四條畷高校[普通]72
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20oosakafu.html

東大、京大、一橋、東工 →18名
阪大 →29名
神大 →24名
地方旧帝(阪大除く)、筑波、横国、広島 →4名
大阪府立大 →22名
ギリギリ難関大学と言えなくもない、広島、大阪府立まで含めても97名
http://www.osaka-c.ed.jp/shijonawate/html/about/guidance.html

1学年360人程度
http://www.osaka-c.ed.jp/shijonawate/html/about/introduction.html

難関国立大学合格率 27%(360分の97)
むしろその大阪教育大に進学した彼は、浪人したことを差し引いても、
この高校で勝ち組だったんじゃないか?
国立大学合計が131人だから、半分は駅弁すら受かってないんじゃね?
高校受験の偏差値72って、カスだね。
高校偏差値70 = デフレ大学(理系)偏差値55
74 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/10/09(日) 21:41:06.61 ID:iR+aBYZg0
>>半分は駅弁すら受かってないんじゃね?
もっとも国立大学は前期・後期の2回しかチャンスがないから、
駅弁に受かる学力はあっても、難関大に突撃して撃沈するやつは多いだろうけどね。
でも、当然浪人を含んだ実績なんだろうし、悲惨なことに変わりはない。
恐怖の実態>私立中高に変な幻想を持つなよ!
77 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/10/09(日) 21:47:34.32 ID:iR+aBYZg0
詳しく教えてください。学校名は伏せて。
高校偏差値70 = デフレ大学(理系)偏差値55
77 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/10/09(日) 23:25:46.35 ID:iR+aBYZg0
>>やっぱり目標は京大や。駄目でも阪大には行きたいね。
それで大阪教育大か(笑) 勘違いが激しすぎるな。
公立中で順位1桁程度じゃ、大阪府立大も厳しいだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。