トップページ > お受験 > 2011年09月21日 > ziatiGWpO

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/663 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000002000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
中学受験は 『御奨めか 否か 』?

書き込みレス一覧

中学受験は 『御奨めか 否か 』?
428 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/09/21(水) 07:06:32.56 ID:ziatiGWpO
>>427
中受の算数を時間内で解こうとするなら
一問は捨てなきゃダメです。
で、その一問を見定めるのが合格の秘訣です。
中学受験は 『御奨めか 否か 』?
438 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/09/21(水) 18:56:16.16 ID:ziatiGWpO
首都圏では、99%の中高一貫校は外部受験禁止だよ。
中学受験は 『御奨めか 否か 』?
440 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/09/21(水) 18:59:04.54 ID:ziatiGWpO
東大卒が多いわりには学附って大物少ないよね。
というか俺は知らない。
中学受験は 『御奨めか 否か 』?
457 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/09/21(水) 23:16:47.11 ID:ziatiGWpO
退学じゃなくて内部進学権の放棄。
極端な例を出すと、開成中から筑駒高を受けて不合格でも
開成高に合格すればいいだけの話し。

このレベルだと現実味はないが
中堅私立中の場合、特待枠を想定して
同じ学校に高校受験で入り直した例がある。

中受、高受とも早慶附属にチャレンジして、
その併願校として同じ学校を受けるが
中受よりも高受のほうが特待生になりやすい例は良くある。

中受の偏差値70は至難のわざだか、
高受の偏差値70は中受経験者ならわりと狙える。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。