トップページ > お受験 > 2011年09月04日 > aOR+wRUM0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/527 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000000000046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
私立もピンキリ
嫌なら一流私立へ
実名攻撃大好きKITTY
恐怖の実態>私立中高に変な幻想を持つなよ!

書き込みレス一覧

恐怖の実態>私立中高に変な幻想を持つなよ!
1 :私立もピンキリ[]:2011/09/04(日) 10:43:52.83 ID:aOR+wRUM0
オレは3流私立中高(中学偏差値50前後、高校偏差値65弱)を卒業した。中学・高校を通じて、はっきり言って最悪だった。よかったのは、やたら豪華な修学旅行だけ。
授業妨害や器物破損は当たり前、いじめは横行。かなりのロッカーが破壊され、月の修理代が100万とかで校長がキレていた。暴力・窃盗事件も日常茶飯事。
寮の風呂場で殴って肋骨骨折、夜は寮の屋上で飲酒花火大会。寮監(教師)は、いきなり個室に入って「マンガ読んでいただろ」と暴れて、部屋の物を壊す。正座3時間。
教師は勉強を教えるだけで、生徒指導なんてほとんどしない。その授業も、生徒のレベルを無視して難しいことばかりやるから、ほとんどの生徒がちんぷんかんぷん。
部活では「死ね」など暴言多数。ちなみにアルバイトの講師先生ばっかりだから、毎年大量に先生が入れ替わる。「どうせ今年1年だし」というのが、生徒から見ても分かる。
土曜日も授業、7時間授業もあり、夏休みも2週間しかなかったが、生徒の学力は崩壊気味。まあ、授業なんてほとんど寝ているしね。数名の特待生だけが、異次元の成績だった。
結局私文クラスの合格実績は、関関同立が0、産近甲龍が数名だったかな(推薦含む)。国立文系・理系の両クラスもひどいもんで、上位4分の1程度が何とか駅弁大に合格できた程度。
しかし、1学年100人ちょっとなのに、関関同立に60名近く合格(もちろん水増し)。特待生2人に学校負担でセンター方式を受験させ、2人だけで40人分ぐらい受かっていたかな。
オレ(非特待生)は浪人中、毎日10時間ぐらい勉強して旧帝に入れたけど、クラスの進学実績を冷静に振り返ると悲惨そのもの。駅弁大に入ればかなりの優秀者という感じだったな。
「うちの学校が酷かっただけじゃないか」と言われそうだが、同じく3流私立中に入った友人は似たり寄ったりのことを言っていた。「所詮、3流私立は見かけだけの張りぼて」だと。
「私立はいじめがない」「悪さをするやつがいない」とか、幻想もいいところ。公立中に行ったやつの方が幸せそうだった。私立もピンキリなんだから、変な幻想はやめましょう。
恐怖の実態>私立中高に変な幻想を持つなよ!
2 :嫌なら一流私立へ[]:2011/09/04(日) 11:08:35.34 ID:aOR+wRUM0
中高一貫校だから、授業進度が早く、中1で中2、中2で中3、中3で高1の内容を勉強していた。しかし、元々の学力が低すぎるから、生徒がついていけていない。
生徒の勘違いばかりが膨れ上がる。高校受験がないということで、中学3年間まったく危機意識がない。気づいたときには手遅れという感じ。卒業式も無感動。
特待生以外のまともなやつは、みな高校受験で公立高校に逃げていったな。「公立中行きたい」というオレの希望を無視して、親がこんな学校に押し込んだことを今でも恨んでいるよ。
公立中の連中の話を聞く限り、そっちの方が平和そうだったしね。他の3流私立に行った連中も、「正直、公立の方がマシだったかもしれない」と嘆いていた。
実際、中学3年間で、2割ぐらいの生徒が自主退学したかな。改めて公立中に行ったやつが、年賀状で「今は毎日楽しい」と言っていた。「ロッカー壊すやつがいない」と。
寮生が大半だったが、みんな「親から捨てられた」という感覚だったな。みんな目が死んでいたし、発狂して寮でカッターナイフ持って暴れるやつ、自殺未遂するやつ、色々いた。
寮生活で発生した事件はすべて隠蔽されるし、親が遠くにいるから、ほとんどクレームもない。だから教師(特に寮監)がやりたい放題。
もちろん偏差値50前後の私立中にしか入れなかった自分が悪いのだが。やっぱり高い金を払って私立に行くなら、中学偏差値で60、高校偏差値で70強の一流校に限る。
同じ中学受験をした連中でも、こうした一流校に行ったやつは例外なく、学校生活を楽しんでいたし、自分の学校を誇りに思っていた。恐らくいじめとかもほとんどないんだろう。
まあ、ここに書いたことはすべて10年以上前のことだが、少子化の影響もあり、現在は生徒数が激減しているらしい。近いうちにつぶれるんじゃないかな。
オレが言いたいのは、「私立中だからいい」とか「公立中だからだめ」なんてのは、すべて幻想に過ぎないということ。公立中でも荒れた地域はひどいんだろうし、
私立中も3流は平均的な公立中よりよっぽど終わっている。たいした学力もないのに、見栄だけで3流私立中に入ると、ひどい目にあうよ。
これらは自分自身の体験であり、特定の学校を中傷するような意図はありません。ただ、こういう現実もあることを知ってもらいたかった。
恐怖の実態>私立中高に変な幻想を持つなよ!
5 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/09/04(日) 23:11:10.15 ID:aOR+wRUM0
しかし、そう思っていない親や子もいるんだよ。
バイトで塾講師をしていて、つくづく実感したね。
公立小学校で平均以下の成績しか取れないのに、私立中受験とかね。

「私立中さえあれば、後は何とか」「私立中だといじめもいないでしょ」
「私立中だと偏差値が低いけど、高校からだと難しいでしょ」
もう、アホかと。そういう親は、たいてい高卒とかだったなあ・・・。

しかし、3流私立中生のコンプレックスは半端じゃないよ。
上位私立落ちてきたやつばっかりだし、ましてや公立中すら羨望の対象になる始末。
「俺らは囚人だが、やつらは人間らしい生活をしている」と。
寮内で食べ物の持ち込みが禁止だった時もあるから(パンやおにぎりもダメ)、飢えて死にそうだった。
もちろん寮で3食出るんだが、部活で激しい運動をした後だから、まったく食べられないし、時間が10分ちょっとしかない。
成長期に食べるもののない苦しみは形容しがたい。唯一許された、ノリやふりかけをそのまま食べて飢えをしのいだものだ。
リアルに雑草を食べようと思ったことすらあった。ゲームや携帯はもちろん、漫画も禁止。何かあったら、すぐに3時間正座。
毎日にように誰かの物がなくなったら、寮の壁が破壊され、その度に全員で正座。
風呂も毎日入れたけど、時間が15分ぐらいしかない。しかも、湯がしょっちゅう止まるし、水になることも。冬は地獄だった。

下手な私立中に入ると、囚人以下の生活を強いられるよ。実際、脱走者が続出したしね。
恐怖の実態>私立中高に変な幻想を持つなよ!
6 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/09/04(日) 23:13:34.30 ID:aOR+wRUM0
○ 毎日にように誰かの物がなくなったり、寮の壁が破壊されたりし、

まあ、寮のない私立中だと違うのかもしれないけどね・・・。

恐怖の実態>私立中高に変な幻想を持つなよ!
8 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/09/04(日) 23:23:26.72 ID:aOR+wRUM0
偏見かもしれないが、私立の先生は、本当に生徒指導力ないよ。ただ勉強を教えるだけという感じ。レベルの低い予備校講師みたいな授業。まったく心に響かないし、つまらない。
1年契約の講師ばっかりだから、「やっかいなことには関わりたくない」というのがアリアリ。
明らかに生徒が口げんかをしているのに(不良とかじゃないよ)、普通に素通り。
「何で私立の先生になったんですか」って高校の先生に質問したら、「公立の先生のなれなかったから」って言っていた。
「少子化でこれから私立は潰れていくし、安定した公立がいい」と言っていた。

教師から言って、公立へのコンプレックス丸出しだもん。
学力的には微妙でも、親身になってくれた公立小の恩師の方が今でも好きだな。
恐怖の実態>私立中高に変な幻想を持つなよ!
9 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/09/04(日) 23:55:42.88 ID:aOR+wRUM0
いい記事を見つけた。

私立中学受験幻想の実態と、これから求められる「本物の学力」
http://www.katei-x.net/bbs/bbs.php?i=200&c=400&m=194688 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。