トップページ > お受験 > 2011年08月08日 > /zx5Fs5f0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/468 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
【復活?】埼玉県立熊谷高等学校【それって何?】4

書き込みレス一覧

【復活?】埼玉県立熊谷高等学校【それって何?】4
934 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/08/08(月) 10:11:20.86 ID:/zx5Fs5f0
そうではないだろ。
むしろ少子化したからこそ親は子供に早い時期からより満足な教育環境を与えたくなる。
また少子化により必然的に1人あたりの可能な教育投資額も増加しているのだよ。
しかし、県北地域から都内や県南の私立中高への長距離通学を考える親は僅少。
地元の伝統ブランド校に中学ができれば親たちの期待も大きいだろうな。

【復活?】埼玉県立熊谷高等学校【それって何?】4
935 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/08/08(月) 10:27:19.79 ID:/zx5Fs5f0
それから、このところの県南私立中高の難関大進学実績の顕著な伸びと、
これと対照的な公立校の停滞を看過するほど県のOB連は無策ではないだろうな。
元旧制中の伝統校に中学を設置するのは難しくないだろう。

【復活?】埼玉県立熊谷高等学校【それって何?】4
937 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/08/08(月) 10:44:34.24 ID:/zx5Fs5f0
東京都や他県の状況について全く無知なようだな。
調べてから書き込むんだな。

新学科の設置などとんでもない。制度を変えぬ限り不可能。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。