トップページ > お受験 > 2011年08月07日 > lNsp07pd0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/497 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000010000001200000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
智辯学園和歌山中学校・高等学校 Part25

書き込みレス一覧

智辯学園和歌山中学校・高等学校 Part25
801 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/08/07(日) 03:32:30.81 ID:lNsp07pd0
>>800
どんな語呂?
智辯学園和歌山中学校・高等学校 Part25
803 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/08/07(日) 08:24:58.21 ID:lNsp07pd0
>普通に音源→観測者の方向ならマイナスって覚えておけば

それって799の観測者⇒音源の方向ならプラスと同じじゃん。まあ語呂もクソもないのか。
智辯学園和歌山中学校・高等学校 Part25
805 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/08/07(日) 15:45:23.05 ID:lNsp07pd0
実はわたしは799だが

観測者を固定させて救急車を走らす。
  向かってくるときは ピーポーピーポー ⇒ 振動数が多い = 分母が小さい
  遠ざかっていくときは ファーホーファーホー ⇒ 振動数が少ない = 分母が大きい

これでわかるだろw
智辯学園和歌山中学校・高等学校 Part25
806 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/08/07(日) 16:01:24.51 ID:lNsp07pd0
もう少し詳しく述べる

観測者を固定させて救急車を走らす。
観測者の速さは0、救急車の速さをv、音速をVとする。
  向かってくるときは ピーポーピーポー ⇒ 音が高い = 振動数が多い&V−v = 分母が小さい
  遠ざかっていくときは ファーホーファーホー ⇒ 音が低い = 振動数が少ない&V+v = 分母が大きい

よって音源が分母
智辯学園和歌山中学校・高等学校 Part25
807 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/08/07(日) 16:19:08.23 ID:lNsp07pd0
実はわたしは


   自称  ハーバード大学理学部物理学科 教授


                                   です。


         これにて一件落着!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。