トップページ > お受験 > 2011年08月07日 > Xb0+E1WM0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/497 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000040000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
541
▲▲▲長野県の中学受験情報▲▲▲

書き込みレス一覧

▲▲▲長野県の中学受験情報▲▲▲
543 :541[]:2011/08/07(日) 17:32:52.30 ID:Xb0+E1WM0
当方長野に縁はあっても県教委サイドでもなければ、県内にすらいない。
あまり身は証せないけど、20年近く関東の私立・公立を含めた一貫に関わってきて、
同様の変化を体験している人間として書き込んでいるんで、
ご指摘は全くのピントはずれということは確認したい。
ま、どこの田舎でも最初に始めるときは一貫を礼賛して夢ばかり見ることもよく知っているので、
仕方のないことだとは思うけど。

共闘?とお思いなら直接長聖、甲陵に聞いてみるといい。
そんな訳ないから。
意識して嫌がっているよ。
清陵が堂々と二校を視察した時だって、裏ではなんで来るんだと。
呼ばれたり視察されて断ることは出来ないけど、協力する気なんてさらさらない。

▲▲▲長野県の中学受験情報▲▲▲
544 :541[sage]:2011/08/07(日) 17:34:09.97 ID:Xb0+E1WM0
裾野が広がるとレベルが上がるってのも間違い。
裾野が広がるのは元々一貫の存在すら知らなかった下位者か、
上位者であってもそもそも私立には行かない層が増えるだけ。
特に公立なんてダメもとでどうしようもない学力の子でもガンガン受けてくるけど、
そんな層の子はレベルを上げるハズがない。
元々私立に行かない層は12月にダメならそこで受験は終わり。
一方、同じ上位者で金銭的余裕があって私立を受けていた層も、
12月に屋代があって受かれば、その後も年を越して勉強を続けて長聖を受け直すようなことはまずない。
長野日大なら蹴って終わり。
それだけ屋代に取られれば長聖、日大が定員を埋めるのは今までよりも下位の層。
「裾野が広がる」っていうのは下に広がるんだからね。
だから、一校一校を取ったときのレベルは下がる。

分からなければ東京郊外の2番手一貫校集団を見てみるといい。
一貫コースを濫造した結果、関東の2番手高の一貫コースなんて
どこも高入に追いつかない落ちこぼれクラスになっている。
一番手校に優秀層を取られた後、その下を取る状況で、
しかも高校入学時に試験がない状況では生徒も中だるみするだけでなくって、
下位層を試験で落とす事もできない。
高校受験がなければ学習の質の変化に対応できない中3生を振り落とす事もできない。
小学校の機械的で記憶中心の学習能力を測ったところで、
高校で必要になる思考力なんて計れないからね。
長野でも山梨でも増えれば増えるほど、2番手以下は徐々にレベル低下するよ。

一貫で特をするのは高倍率で青田買いが出来る一番手校のみ。

▲▲▲長野県の中学受験情報▲▲▲
545 :541[sage]:2011/08/07(日) 17:35:00.83 ID:Xb0+E1WM0
更に分からなければ、仮に全国の全中学高校が中等教育校になったと考えればいい。
多くの学校は上下差がついても試験で振り分けられず、大量の落ちこぼれが出て、
進学コースらしき雰囲気を最後まで保てるのは各学校の上位のみになる。
結果、学校全体で進学校なんてところは、中受で上位層、
特に教育熱心で6年間試験がなくても継続して勉強をさせられる一部のトップ層を
集められる学校のみになる。
県立千葉とかならそう言った事もできるだろうけど、
2番手高校の屋代や清陵にそんなことが出来るかといったら、
まあ力不足だよ。

▲▲▲長野県の中学受験情報▲▲▲
546 :541[sage]:2011/08/07(日) 17:58:31.16 ID:Xb0+E1WM0
あと、「公立校への信頼度」ね。
これ一貫に関係ないね。

岡崎や県立浦和なんて一貫でなくても十分「高校入試で振り分けられた優秀層」を集めて結果を出しているし、
逆に一貫で失敗して、余計に信頼をなくす県もある。
運営形態よりも中身の問題。
屋代も清陵も失敗して余計「信頼度」をなくす可能性は十分ある。

一つヒントとして公立は試験が悪い。
純粋な学力入試でなく、基準も曖昧で信用出来ない。
次年度塾で分析してみると偏差値帯がバラバラだったりして、
それでは小学生は対策も出来なければ受験も出来ない。

例えば失敗し損ねたのがお隣山梨の甲陵。
こんなこと、そのシンポジウムで言いはしないだろうけど、
今年の甲陵2期生の実績はさんざんな結果だった。
一貫がない時代も含めて5年以上ないくらいの有様。
振り返ると甲陵は初年度話題を集めて高倍率の中学受験をやったわけだが、
屋代同様の作文、面接や討論や総合的問題なんて不明瞭試験。
上位者が落ちて下位者が受かり、試験内容への不満が出た。
次年度甲陵の倍率は一気に落ちた。

その後信頼回復に努めて今は軌道に乗っているようだが、
それも40人募集で小回りがきく市立だったから可能だったと思う。

敢えてアドバイスすれば、初年度物珍しさからでも集まった受験生の中から、
納得いく形で優秀層を集め、落ちた受験生に不満が残らないようにすること。
これがゆとり長野の県立校に出来るのかははなはだ疑問だけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。