トップページ > お受験 > 2011年08月07日 > N/DCdM570

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/497 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000030000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
dOdW/i8R0
★★★★★埼玉県立大宮高等学校★★★★★

書き込みレス一覧

★★★★★埼玉県立大宮高等学校★★★★★
464 :dOdW/i8R0[sage]:2011/08/07(日) 09:50:13.29 ID:N/DCdM570
>>461
センターは文系科目多いとはいえないと思う。東大行く奴は文理関わらず英語出来ない奴は落ちるし
実際に入学者に聞けばセンター英語190程度は並、195もざらで甲乙が付けがたい
後は理系なら文理=300:400、文系なら400:300でしょ

>>462
内部で浦高と同等と思ってるのは、頭のおめでたい奴か、一応実態の伴った理数科ぐらい
大宮が入試の採点少し甘くして合格者最低点を浦高より上に見せるようにしたという噂はよく聞くし
共学エンジョイで行ける大学行く派がそこそこいて、浦高に実績で対抗しようって意識は浦高側で想像してるよりは低いよ

>>460
君の親父さんの世代から現代に至るまでは様々な制度改変があり、時代を経てきていて、状況は刻一刻と変わってきた
当時の浦高生がどうだとか全く関係ない。調べてみりゃわかるけど本当に今とは何から何からまで全然違うんだ
早文構の話はあまり本題とは関係ないが書きたいなら書いてくれ。聞いても早大中流の地位が変わるわけじゃないが
そして、君の知り合いや親族に大宮や浦和出身者がいるからといって、君は明らかに埼玉の事情に通じてないよ
大高生は川越や春日部は常々下に見てる奴は多いよ、入り口の偏差値はそれより上だから
しかし、入り口の難易度が互角になり逆転したのはもう大分前の話だけど、理数科を除く大学入試実績ではずっと負けてた
入り口がよくても出口が悪い、所詮私立から始まった大宮農園高校ってのが大宮の蔑称でね
特に女子は少し前は上を目指す意識が低くて、現役でニッコマとか結構入ってさ、
「高校は偏差値70でした」って言うと「でもニッコマだよね」なんて返されるって話はよくあったんだ
ま、実態をみれば例えば川越は高3は予備校通いが基本で、その上浪人の実績が多いから
大学進学実績出してても学校の力なのって話があったりして、むこうも手放しでバカにしてられないし
春日部は今年の結果がダメだとなると近郊の私立を抑えつける力を失ってこのまま連勝すると思うが
★★★★★埼玉県立大宮高等学校★★★★★
465 :dOdW/i8R0[sage]:2011/08/07(日) 09:53:39.99 ID:N/DCdM570
連投失礼。続き

とにかく、実績で春日部や川越にはずっと負けてたんだよ
君の周りの奴は無知ゆえに驕ってるだけだし、君の叔父さんに関して言えばその頃の大宮チョイスはちょっとないわw
ま、普通科の現役東大がゼロだったってのは去年一昨年の話で、その前みればちょいちょい受かってるし
去年も普通科は浪人とはいえ沢山通ったから、今年ほどじゃなくてもある程度は勢いは持続すると見てるけどね。
東大の足切りは、今年はかなり荒れたが過去10年で見れば理III除外して、だいたい理I=文III>理II=文II>文I程度
前年のラインや予備校の予想でかなり変動するし、少し例外的な動きをみせたからといって基本は理系>文系
また足切り=最低点ライン程度で最終合格する奴はそれほどいない。そこで平均をみれば結局、理系>文系
今年は文IIが例外的に高く一橋に逃げる奴も多かったわけだが、特に経済・商は予想より高めで爆死が多かったな
だが重ねていうが、足切られる程度ならばそもそも大抵は受からないよ
しかも、一橋は古典はあまり勉強しなくてもいいし、社会1科目でヌル仕様。だから高3文転みたいな奴でも受けられる
受験にかかる労力が全く違うし、東大文系足切られそうな奴の受け皿的学校で、どれだけ流れてきたかで難易度が変わる
一橋が東工より上でも、東大の下位互換なのは変わりなく、やはり東大とならべることには非常に疑問が残るよ
君の世代がどうかってより、実績の比較はもっと大局的な視点でやるべき。ま、そういう比較をしたいならどうぞやってくださいな
ちなみに、高2時点の駿台の数学の得点を見ると、東大文系志望は大抵の国医や京大にさえ匹敵してるんだよね
そして一橋受験でも、もともと理系だったやつが理系より数学ができるってのは別にそれほどおかしいことじゃないんじゃん
てか、一橋なら後期経済(だっけ?)でもなきゃIIICいらないじゃん。それで理系数学と一緒にはできないよ
★★★★★埼玉県立大宮高等学校★★★★★
472 :dOdW/i8R0[sage]:2011/08/07(日) 17:32:09.33 ID:N/DCdM570
>>466 >>468
おまえ返答までちょっと待てないのかよ

長文だから多少内容読めてないのは構わんが
おれの素性は途中でエスパーでなくてもある程度察せるように455、456あたりで語ったし、先生ってふざけんの?
こっちもいいたいことばかり言ってるけど、他人のレス読む気さえないならレスつけるなよ
自分は忙しいみたいな風ふかせるけど、こっちだって全然暇じゃない

おれは東大の文系と理系どっちが優れてるかとまでは全くいってない
学問や専攻内容の優劣は(実際は様々な意味で間違いなくあるけど)言う気はない
ただ始まりは君が東大は理系が多いから補正で一橋加えるんだとか言ったことからだろw
東大は理系が少し多くとも質が低いってことじゃ全くないし、そのまま東大だけでみればいいじゃんって話をしてんの
東大文系は東大理系と比較してもかなり勉強量が必要になることは知ってるよ
中高一貫でもなければ東大文系は世界史、地理選が多いのはそのせいだろう
中高一貫だったら時間書ければ点とりやすい日本史、世界史選択が逆に多くなる
ま、絶対東大っていうわけじゃないなら東大の癖が強く私大に使えない日本史は避けるべきだが。
でもな、少し勉強したらわかるほんのほんの一部の天才の話はしてない。
数を数えるのに重要なのは勤勉さでくらいつく奴だ。青田買いされきってる埼玉県公立はそれがメイン
しかも俺が散々理系数学理系数学って言ってるのは、東大理系と東大文系を比較しての話じゃない
東大文系なんか時間と気力ある奴はIIICだって理系並にやってくるしな

きっとおまえは、東大入れるくらい優秀な奴が一橋行ってる例を身近に知ってるから
それで東大と一橋は同レベルぐらいに考えてるんだろ。それだけで絶対にそんなことにはならないから
理系で言えば東大は専攻が入った瞬間で決まらないで、後々もそれなりに勉強しなくちゃいけない
文系なんか本当に遊びすぎてるバカじゃなければ文I→法、文II→経済は固いが、理系は違う
★★★★★埼玉県立大宮高等学校★★★★★
473 :dOdW/i8R0[sage]:2011/08/07(日) 17:33:26.77 ID:N/DCdM570
続き

文系より専攻は将来に影響するし、本当に興味のないようなことの為に4年6年9年も勉強できない
だからもし入って希望の専攻に行けないなんてことがあったら嫌だから初めから東大避ける人もいる
やりたいことがあってそれに特化した環境、研究室があれば地帝にだっていく
頭の良い人だって文系と同様に東大から他に流れてる。上や足きりをみて一橋はほぼ同格なんてのは妄想だよ

本当に何も考えないで比較したいなら旧帝医はあっても各校1程度の埼玉じゃ、東大の数だけ見るのがベスト
だが埼玉でそんなこといったらやっぱり全然比較にならないんだよ
浦高はそれで他とケリがつくが、その他のどんぐりのせいくらべ状態な高校は他を加えなくちゃいけない
そして、中学から越境して現役でも予備校に通い大学でもダブスクの価値観で導かれる比較法なんて
埼玉県公立比較にはあまり意味がないんだよ。普通の受験指導ってのも君の頭の中での話
単に難易度だけの問題じゃないし、各校ごとに全然異なる予備校事情も君はあまり知らないだろう

大宮や埼玉県公立の認識が違うのは状況を知らないからだし、知っていても表面的だから
▲2000年以降、東大現浪合格者数
年度_|11|10|09|08|07|06|05|04|03|02|01|00|合計
浦和_|30|28|36|33|33|16|27|22|29|28|16|32|330
川越_|-6|-5|10|-6|-3|-2|-9|-8|-6|-12|-4|11|-82
大宮_|16|16|-6|-6|-7|-8|-3|-3|-4|-3|-2|-2|-76
春日部|-1|-1|-9|-6|-2|-3|-4|-1|-2|-3|-3|10|-45
どう?これみても川越や春日部よりずっと上だったと言える?
しかもこの実績、半分以上は全体のたった1割程度の理数科が出してるんだよ。普通科は本当に負けっぱなしだった
現役は理数科率が余計高いから、東大合格で並ぶときもあるけど現役では負け、東京一工国医あたりでみれば負け
君の叔父さんが現役高校生のときは理数科創設前だし事情は違うが、遡るほど傾向として大宮はしょぼくなる
★★★★★埼玉県立大宮高等学校★★★★★
476 :dOdW/i8R0[sage]:2011/08/07(日) 17:51:47.43 ID:N/DCdM570
473の続き

07年は5年か10年振りの東大文系合格とか言ってたこともあった。
ま、それは当時カリキュラムに難があって普通科理系の東大合格があっても文系合格が難しかったってことらしいのだが。
徐々に指導は熱心になってはいたらしいが06年は偶然か(たしか)現役5浪人3という快挙を果たして
しかも同年の浦高がひどくて理数科の現役東大率が浦高の現浪東大率にも勝ってしまったということもあって、
その年の入学生からは学校側の教育熱が非常に高くなり、さらに実績を伸ばす為に(具体的には省くが)
現在進行形で行事や学校生活などの改造がなされていて、指導内容自体も改善していってるようだ。
07年は埼玉県公立学区廃止後の最初の卒業生でこれもまたそれなりの成績を残したし
前年の結果をみて中学生から東大は意識してないけど優秀な奴とかが大宮に流れるようになり、また国立志向が高まった。
そういう流れが10年に結果を結んだ。さらに11年には今度は現役東大までもが普通科に7名でた。国医も普通科で5
以前から国医が少なく医学部志望の男は浦高、女子は一女に行っていたが、それも今後は変わりうる
来年度多少落ち込むことはあっても現浪で二桁東大さえ出ればこの流れは続くとみてる
だが、とにかく言えることは大宮は単なる新興校、それもここ2〜5年で急激に伸びてるだけ
入試難度ではずっと勝ってても、春日部に実績で勝ったと言えるのは去年から、川越に勝ったのは今年だけ
冷静でちゃんと状況を見てる奴は、春日部や川越に勝ってるとはあまり言わないんだよ
ましてや、おそらく私文でそういうことを言ってる君の知り合いなんかは度し難いと同じ大高OBとして嘆くところだ
あと、駿台模試を集団でどれぐらい受けるかはしらんが、東大実践だと4、50名程度は受けるらしいよ

追。
早大文構が受験生に人気があるのは知ってる。
君が受験事情通を名乗るのは全く構わないが、例えば東大入学者に聞く早慶併願の数や合格率を見れば
文構は難易度が多少は高くはあっても決して特別な学部ではないのはよくわかるし、
慶文や政経法商と比べて大体けられるので、文構進学数みてもそれほどの意味はない。
問題は文構の個別の話ではないのに文構に拘りすぎ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。