トップページ > お受験 > 2011年08月04日 > bV3LsxJR0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/465 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
30
サピックスα組の集いーα10

書き込みレス一覧

サピックスα組の集いーα10
30 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/08/04(木) 13:51:56.98 ID:bV3LsxJR0
流れ豚切ってごめん、ちょっと吐き出させて〜。
6年の夏期講習、今日で折り返しだけど本当にキツい。
睡眠時間重視で家庭学習は5時間程度だけど、この程度の
時間だと最低限の課題が終わるかどうかの瀬戸際で毎日危
ない橋を渡るハメになり、ハハの神経がズタボロにw
手を付けていない有名中算数のことを考えると胃が痛いし、
ホント、一気に老け込んだ気がする(涙)
サピックスα組の集いーα10
32 :30[sage]:2011/08/04(木) 14:55:47.17 ID:bV3LsxJR0
>>31
ありがとう。
「うちも」の一言にすっごく救われます(涙)

国語の復習はうちもおざなりw
理科の課題が多くて四苦八苦している。
理科得意だからこれは予想外だったorz
サピックスα組の集いーα10
37 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/08/04(木) 16:16:37.81 ID:bV3LsxJR0
30です。
あー、うちだけ大変なわけじゃないんだ、とホッとしました。
34さんの言う通り、私も5時間が限度だと思うんだけど、
どうやらクラスの子達は結構やっているみたいで
焦っても仕方ないとわかりつつ、親だけすごく焦っていたw
有名中算数、うちはお盆休みしか時間を取れないと思うので
どの学校の問題をやるかもう一度考えてみようかな。

33さんちは家で集中してやっているのでは?
うちは「絶対にやるように」と言われたことしかしないのに
毎日が綱渡り状態ww
多分、漢字の要の浅(朝)漬けに時間が掛かるのが原因だと思われ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。