トップページ > お受験 > 2011年07月31日 > i9MVXWvs0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/558 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000100000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
2011卒業
洛南&東大寺学園&洛星&大阪星光学院&西大和学園

書き込みレス一覧

洛南&東大寺学園&洛星&大阪星光学院&西大和学園
502 :2011卒業[]:2011/07/31(日) 07:40:14.96 ID:i9MVXWvs0
今年息子が西大和を卒業し国立医学部に合格しました。
中学から塾も行かずに学校のカリキュラムをこなしていただけで
高2になって気づいたら東大京大や国医を充分に狙える位置にいたのは
やはり凄いことだと思います。
6年前に東大寺 星光も受かったけども西大和を選んで正解でした。


洛南&東大寺学園&洛星&大阪星光学院&西大和学園
505 :2011卒業[]:2011/07/31(日) 16:32:34.98 ID:i9MVXWvs0
502に書き込みした者ですが
申し訳ないです 東大寺や星光を否定するつもりはありません
西大和学園の入試対策が大手塾顔負けの内容だったことは言えると思います
なので息子や友達の殆どが塾なしかもしくは自習室のみ使用でした
西大和生は河合塾などの自習室が無料で使用できます
今後受験をお考えの方西大和に関して質問があれば私の分かる範囲でお答えしますよ

洛南&東大寺学園&洛星&大阪星光学院&西大和学園
508 :2011卒業[]:2011/07/31(日) 23:30:05.36 ID:i9MVXWvs0
@そんなことないです
 ただ内部生の人数が多いので(編入生100 内部生200)
編入生が少なく感じるのだと思います

Aクラブは週2か3くらいですがきちんと活動しています
 秋冬は6時まで 春夏は6:30までだったと思います
 程よいストレス発散になります

B詳しくはわかりません
 息子も最後まで(高2の秋で引退です)運動部に属してました
 ただ編入生は高1の間課題が多いのでクラブにあまり出られないとは聞いたことがあります
洛南&東大寺学園&洛星&大阪星光学院&西大和学園
509 :2011卒業[]:2011/07/31(日) 23:37:45.24 ID:i9MVXWvs0
C多いです
 編入生の場合高1で内部生とは別カリキュラムで2年分勉強するので
 課題の量は多いと聞きました
 でもその課題をきちんとこなした人は高2で内部生と同じテストでも上位に来ます

D中学の間は行事だらけで楽しいです
 高1高2の間も行事もあり休みも結構あります
 体育祭 文化祭の時は1週間ほど授業なしでとことん取り組む程です
 9月の文化祭に見学に行くといいと思いますよ
 高3の5月に盛大に体育祭を終えた後はひたすら受験勉強ですが仕方ないと思います
 勉強だけ出来るのではなくて人間的にもすごい子が沢山いました
 周りがスゴイ子達ばかりなので息子も頑張れたんだと思います


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。