トップページ > お受験 > 2011年07月31日 > awRiWIHY0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/558 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000100110000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
【名門男子校】埼玉県立浦和高校21【目指せ東大】
* 開成学園 40th *
日本最難関の公立高校は・・・・・・PART2

書き込みレス一覧

【名門男子校】埼玉県立浦和高校21【目指せ東大】
387 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/31(日) 00:08:07.17 ID:awRiWIHY0
>>384
86,7年当時は浦高から早慶行った奴結構いたけど専願は3割くらいだったな。
7割はほとんど東大落ちかせいぜい一工落ちだった。
だから私大いったからって仲間内ではそんなに気にすることはなかったんじゃないか?
この頃の早稲田は倍率もレベルも高くて特に政経は「東合早落」なんてざらにあったくらいで。
慶応は低かったな。俺が受かったくらいだからw
今は知らんが。。

【名門男子校】埼玉県立浦和高校21【目指せ東大】
388 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/07/31(日) 07:08:31.64 ID:awRiWIHY0
80年代まで慶応の法学部は内部から「痰つぼ」と呼ばれていたな。
東大合格5〜60人出していた頃って受験者も100名前後だったから
落ちて早慶に流れても
ハナから妥協して一工地帝行った奴らの方よりレベルは高かったよな。

* 開成学園 40th *
566 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/07/31(日) 10:57:23.42 ID:awRiWIHY0
ん10年前の話だけどさ。
近所の友達で神童といわれ
同じ小学校から開成中学行った奴がいて
俺はその後、一応地元の公立進学高いったけど
結局彼は2浪して俺が現役で入った同じ私大に行った。
本人はあくまで3浪希望していたが親に反対されたらしい。
東大3回とも落ちたかららしいが、結果的には俺の方が上になっていた
なんでそんなに東大に執着してんのか不思議だった。
日本最難関の公立高校は・・・・・・PART2
380 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/07/31(日) 11:23:47.29 ID:awRiWIHY0
公立高校の星
あの若田さんの母校
われらが県立浦和高校


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。