トップページ > お受験 > 2011年07月31日 > 7I+Dl9+D0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/558 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000400000000001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
中学受験する?『メリット&デメリット』を語る
中学受験する?『メリット&デメリット』を語る 2

書き込みレス一覧

中学受験する?『メリット&デメリット』を語る
995 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/07/31(日) 10:07:35.65 ID:7I+Dl9+D0
>>989
分母の違いを無視している点ではまったく同じ。

>>900は、ちゃんと分母の違いを考慮している。

おまえだけが馬鹿。


中学受験する?『メリット&デメリット』を語る
998 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/07/31(日) 10:32:26.49 ID:7I+Dl9+D0
>>996
>>903さらしあげw

>私立中学の最底辺、偏差値で40でも
>公立中学校の平均値以下ということは理論的にありえないということ
>中学と高校で偏差値が10以上違うという事実と符合する。

メジアンの生徒の進学先が偏差値50を越えている公立中なんていくらでもある
ていうか公立中の約半数がそうだろw
メジアンが偏差値55くらいの中学だってかなりある


明らかに「分母⇒高校受験=公立中のみ」と「分母⇒中学生全体=高校受験をしない私立中も含む」を混同している。
支離滅裂w


中学受験する?『メリット&デメリット』を語る 2
1 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/31(日) 10:43:08.62 ID:7I+Dl9+D0
前スレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1309233812/l50
中学受験する?『メリット&デメリット』を語る 2
2 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/07/31(日) 10:47:59.00 ID:7I+Dl9+D0
学受験と高校受験の偏差値の比較は無意味。
開成中学に中学受験で入ることと、開成高校に高校受験で入ることは、
実はまったく意味が違う。親ならそれがわかる。
そこを考慮しないで数字弄ってあーだらこーだらは、ただの厨房たるがゆえん。

ただし、そこを置いといて、前スレ>>900
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1309233812/900
は、完全に正しいかどうかは別として、
一応、理にかなった考え方ではある。

おまえは少なくとも前スレ>>903の時点では、支離滅裂。


中学受験する?『メリット&デメリット』を語る 2
12 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/07/31(日) 21:05:36.39 ID:7I+Dl9+D0
>>10
馬鹿よりもIQマンセーの関西人の方が迷惑。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。