トップページ > お受験 > 2011年07月24日 > cxWw6FaE0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/570 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
★都立進学指導重点校【その13】★

書き込みレス一覧

★都立進学指導重点校【その13】★
387 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/24(日) 15:55:20.18 ID:cxWw6FaE0
中高一貫化で小石川を最大限喰ったはずの今年の日比谷ですら西の下だった
来年以降は小石川、両国の反撃があるから日比谷は失速する
今後の都立高校を引っ張るのはやはり西高  
難関大70人台から5年目の来年は一気に90台へ迫るかも どう見ても西に死角はない
★都立進学指導重点校【その13】★
390 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/24(日) 16:46:38.51 ID:cxWw6FaE0
>>389
小石川、両国の反撃分の計算を忘れている
来年の東大合格が小石川10人、両国8人として、今年の合格数からそれぞれ8人、7人増加
この反撃分をあなたの来年の日比谷35人予測から差し引いて 35−8−7=20人
やはり来年の日比谷の東大合格は20人ならいい方となる
★都立進学指導重点校【その13】★
399 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/24(日) 22:55:25.36 ID:cxWw6FaE0
>>395
小石川と両国が中高一貫化してから今まで、両高校の東大合格数は縮小した
これは中高一貫校への高入が嫌われたからでその縮小分は間違いなく日比谷に流れた
けれど本来の小石川高校希望層も小石川附属中学から行けるなら多くが中学受験したはず
だから国私立中受験組のみから駒を奪ったというのは正しくない 
来年以降の小石川と両国の附属中学受験世代では日比谷は確実に失速する


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。