トップページ > お受験 > 2011年07月18日 > hgpwe3eO0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/555 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000012322001020000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
■□■□静岡県 大学受験総合スレッドPart5□■□■

書き込みレス一覧

■□■□静岡県 大学受験総合スレッドPart5□■□■
948 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/18(月) 09:36:39.62 ID:hgpwe3eO0
>>946
>>945に書いてある通り、県を跨いでの受験が可能ならともかく受験できないだろ?
愛知の公立が受験可能なら、比較する意味はあるけどね。
それと、愛知と静岡だけを比較する意味があるのか?

中部や東部の人間は、愛知なんて全く見てないよw
比較の仕方も厭らしく、日本と韓国を較べて、どちらの民族が優秀かみたいな感じなw
■□■□静岡県 大学受験総合スレッドPart5□■□■
954 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/07/18(月) 10:31:14.78 ID:hgpwe3eO0
>>951
数学
6カ年を見通したカリキュラムを組み、担当の教師が工夫した授業展開やプリント作りをしている。
中学では、代数の分野と幾何の分野を分け、並行して学んでゆく。
高2の中頃から、文系・理系を考えた授業を行っている。
高3では問題演習を中心に行い、高度な力をつけるようにしている。
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/hoshin/hoshin.htm

高1で全て終わらないが、できる子(東大理Vレベル)は鉄緑会などでどんどん先に進む。
理V合格者の合格体験記を読むと、中3で高校レベル終了のツワモノも少なくない。
■□■□静岡県 大学受験総合スレッドPart5□■□■
957 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/18(月) 10:55:34.45 ID:hgpwe3eO0
難関大学受験を考えた場合、静岡の公立高校は英才教育を一切しない。
能力別クラスにもしないし、どの公立も同じ授業。
教員が公立トップ校から底辺校への異動、その反対の異動も頻繁にある。
開成みたいに出来る子ばかりなら能力別にする必要はないが、公立は必要だと思う。

静岡にも鉄緑会みたいな塾、駿台みたいな予備校があればベストだが、残念ながら存在しない。
自分でやるしかなく、自己との戦いになるし、勉強方法も模索しないといけない辛さがある。
Z会をやったり、「大学への数学」を毎月購読し、モチベーションを上げるしかない。
■□■□静岡県 大学受験総合スレッドPart5□■□■
959 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/18(月) 11:03:11.07 ID:hgpwe3eO0
>>956
東大171名、国公医なども含めれば、400人の過半が難関大学に合格する。
首を傾げるような大学を受ける子もいるが、静岡の公立と較べたら天と地の差。
合格率だけを考えれば、灘が西の横綱、筑駒が東の横綱になるだろう。
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro23.pdf
■□■□静岡県 大学受験総合スレッドPart5□■□■
962 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/18(月) 11:27:41.96 ID:hgpwe3eO0
>>960
清水東は理数科があるが、昔日の面影がないくらいに落ちた。
静高や浜松北レベルだとクラスも多いし、能力別にすればもっと良くなると思う。
競争や切磋琢磨の大切さを、公務員や日教組はどうも嫌うらしい。

確かに開成レベルでも浪人が多いと感じた。
中高一貫は6年の長丁場、学力差が大きく開く傾向は全国的に認められる。
開成みたいな超一流でも格差が認められるが、中高一貫制の優位性までは否定できないと思う。
■□■□静岡県 大学受験総合スレッドPart5□■□■
963 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/18(月) 11:31:02.99 ID:hgpwe3eO0
>>961
そこら辺をもっと前向きに考えられば良いよね。
勿論、公立の良さは認めるし、中高一貫卒業生の金太郎飴的な悪評があるのも知ってる。
■□■□静岡県 大学受験総合スレッドPart5□■□■
965 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/07/18(月) 12:30:23.80 ID:hgpwe3eO0
>>964
↓岡崎高校なら、テレビでも紹介された
http://www.ctv.co.jp/realtime/sp_kikaku/2006/09/0912/index.html

特別に凄いことをしてるようには見えない。
教員の資質が、静岡より良いとしか考えられないが?
こんなことを紹介しても、岡崎高校にはいけないからね。
静大附属なら、開成高校に進学する人間がいるぜw
■□■□静岡県 大学受験総合スレッドPart5□■□■
967 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/07/18(月) 12:43:38.18 ID:hgpwe3eO0
愛知の方が東大合格者が多いから、民族的に優秀みたいな論調は間違い。
教員の資質だって、優劣を言ってしまえば、身も蓋もない訳だ。
静教組の問題も含め、現場の教員にしか判らないことは色々あると思う。
■□■□静岡県 大学受験総合スレッドPart5□■□■
971 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/07/18(月) 13:36:02.69 ID:hgpwe3eO0
>>969
地域によるが、100%近くとまでは言えないだろう。
一貫私立は浜松にないが、静岡には聖光や雙葉があるからだ。
逆に県内で、公立の中高一貫制が機能してるのは浜松西だけ。
県外に過度に目を向けるべきでないが、附属も含め中学受験は大切な話題だと思う。

愛知の場合、生徒のモチベーションを上げる点で教員の資質が高いように感じられる。
あとは予備校や学習塾の類が、静岡県よりは充実しているのでないかな?
■□■□静岡県 大学受験総合スレッドPart5□■□■
975 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/07/18(月) 13:55:57.01 ID:hgpwe3eO0
>>972
河合塾や駿台があれば一番良いが、マーケット的に難しいのだろう。
クチコミレベルでは、静岡にも良い塾は存在する。
ネットで宣伝してるような所は余り信用できない。

高2くらいにも、東京などで大手予備校の模試を受けると良い。
全国レベルの学力に接することは、受験勉強のメルクマールに最適。
■□■□静岡県 大学受験総合スレッドPart5□■□■
981 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/07/18(月) 16:39:06.15 ID:hgpwe3eO0
東大受験を視野に入れてたレベルでなければ、恥ずかしくてこれないだろ?w
■□■□静岡県 大学受験総合スレッドPart5□■□■
985 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/07/18(月) 18:34:15.10 ID:hgpwe3eO0
煽りには乗らないよw
■□■□静岡県 大学受験総合スレッドPart5□■□■
986 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/07/18(月) 18:54:10.66 ID:hgpwe3eO0
マーチや静大卒の人間が、東大二次の傾向が数十年間全く変わってないのは見抜けないわなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。