トップページ > お受験 > 2011年07月12日 > zoSpxCr80

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/603 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
徳島県の高校

書き込みレス一覧

徳島県の高校
727 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/12(火) 12:02:00.88 ID:zoSpxCr80
726そうなんだ。
前レス見てても、
付中1学年160名でも下層は
今の高校入試制度で内申点比率が50パーセントでは余裕ではないんだな。
高校入試筆記試験が簡単すぎるのも他中との差がつかなく問題だろうけど。

付中生は家からちかい高校の難関コースに行くから散らばるのかな。
文理高校入学でも付属生は入学直後は多少勉強進度遅れていても
付属で勉強集中癖=基礎力しっかり出来ていればすぐ追いつくと聞くし、
どこの高校行っても秀才はデキるんだろうけど。

付属高校作れば県下1の進学校になるはずだけど、
鳴教は何の研究の為に生徒集めているのだろうか疑問。
徳島県の高校
728 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/12(火) 12:52:18.25 ID:zoSpxCr80
以前と比べて徳島の学力が落ちたのは、
家庭所得・徳島の景気の下落が関係ある。

どこの先進国でも
子供にかける教育費って将来の国運さえ左右するから重要視されている。
日本の私立大は裕福外人学生がかなり増えてる。
日本の魅力がいつまで続くか分からないけど。

医師を目指せる者は文理・岡山白稜あたり、
国公立しか目指せない者は富東に集まるのだろうな。
徳島県の高校
731 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/12(火) 15:30:55.13 ID:zoSpxCr80
730そう。
富東でも通学片道1時間以上とか

雨降ったら倒木や川の氾濫で学校行けない、
通学中、野生の獣に追いかけられ必死で学校来たとか
いまどきそんな話あるのか!?マサイ族か!?
みたいな 苦労して通学奴は勉強でも根性があるひと多かった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。