トップページ > お受験 > 2011年07月11日 > SECLoEssP

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/671 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011322203420000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
灘中学校・灘高校
兵庫県の公立高校 4校目
【高砂限定】白陵中・高等学校を語るスレ【Part8】
小学生のうちに英検一級なら東大楽勝

書き込みレス一覧

灘中学校・灘高校
66 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/11(月) 09:49:08.47 ID:SECLoEssP
逆に言うと立地がいいから
ちょっと不況になって
質のいい子が私立に来なくなったら
遊んじゃって凋落も早いんだろうね

兵庫県の公立高校 4校目
416 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/11(月) 10:22:11.33 ID:SECLoEssP
兵庫のあの入試は
将来私大に行くとしても
やっぱり8割は取って欲しいと言う
出題者の意図は見える

偏差値で右往左往するより
最低限の素養として
8割の得点を目指せばいいんじゃないかなぁ
と思うよ

【高砂限定】白陵中・高等学校を語るスレ【Part8】
505 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/11(月) 11:40:47.42 ID:SECLoEssP
白陵の子が別所の子と付き合う事ってあるの?
小学生のうちに英検一級なら東大楽勝
3 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/11(月) 11:47:19.90 ID:SECLoEssP
東大なら数検1級のが確実っぽいけどな
英検1級なら私大ならどこでも入れるだろうが

【高砂限定】白陵中・高等学校を語るスレ【Part8】
507 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/11(月) 11:51:41.31 ID:SECLoEssP
オツムは別にしても
可愛い子は居るわけじゃん
ムラムラしないの?
小学生のうちに英検一級なら東大楽勝
5 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/11(月) 12:49:10.44 ID:SECLoEssP
センターの足切りにひっかからなかったとして
英語満点でも数学は0点取っちゃうとキツイよ
逆は無いけどな
小学生のうちに英検一級なら東大楽勝
7 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/11(月) 12:52:54.55 ID:SECLoEssP
そもそも小学生で英検1級は現実味無いしw
数検1級に至っては過去に取った奴も居ない

つかネタスレだろ ここ
小学生のうちに英検一級なら東大楽勝
9 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/11(月) 13:06:11.60 ID:SECLoEssP
英検1級だろうが
東大は楽勝じゃないよ と言う
至極当たり前の事を言ってるだけだがw

センターで足切りにひっかからない
8割9割取ってても
数学二次は気楽に0点取れるw

だから まだ数検1級保持者の方が
マシと言ってるだけだ

ま小学生で英検1級取っちゃう奴は居るだろう
同じく数学0点で東大受かる奴も居る
が、多分数にしたら英検1級>数学0点
小学生のうちに英検一級なら東大楽勝
10 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/11(月) 13:20:39.77 ID:SECLoEssP
あとイメージだけど
東大みたく処理能力を問うテストだと
TOEICの方が親和性高いと思うけどね
英検はどっちかって言うと京大型に近い希ガス
数学にしても何かしら思考過程を書いてると部分点貰いやすいし
小学生のうちに英検一級なら東大楽勝
15 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/11(月) 14:02:47.54 ID:SECLoEssP
TOEIC860で英検1級取る人も居るし
940〜950でも落ちる人も居るよ
で、どちらが東大型かと言うとTOEICなので
TOEIC900なら東大楽勝というスレタイの方が
より正確だな


小学生のうちに英検一級なら東大楽勝
16 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/11(月) 14:23:28.89 ID:SECLoEssP
>>14
これ見ても合否分けてるの
やっぱり数学じゃんw

小学生のうちに英検一級なら東大楽勝
19 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/11(月) 16:22:42.59 ID:SECLoEssP
ばかだなぁ
数学の方が上積みできる分
有利に決まってるじゃん

みんなが80点取る科目なら
上澄みは20点しか無いけど
みんなが40点しか取れない科目なら
60点も上積みできるじゃん
小学生のうちに英検一級なら東大楽勝
22 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/11(月) 16:43:27.53 ID:SECLoEssP
>>20
そもそも英語が壊滅的だと
センターの足切りで切り捨てられるだろ
小学生のうちに英検一級なら東大楽勝
23 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/11(月) 16:50:55.72 ID:SECLoEssP
700選もどっちかちゅーと京大英語向けだな

>>17が言うように
英検1級はオーバースペック
東大は処理能力を問う問題なんだから
時間があれば解けるけど時間切れってのが付きまとう
だから幾ら英語が得意でも処理能力向上には限界あるから
青天井で東大英語が得点できるかと言うとそうでもない
英検1級取る時間あれば準一級とってペーパーバックでも多読してる方がいい
ま、京大英語なら取って損は無いと思うが
小学生のうちに英検一級なら東大楽勝
26 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/11(月) 17:01:34.50 ID:SECLoEssP
あとそこまで東大 そして英語に拘るなら
裏技としてドイツ語やっとけばいいと思う
東大二次の外国語の(最後の問題だったかな?)は英語以外も選択できるので
その中でドイツ語が比較的易しかったと思う
(英検換算で2級レベルだったかな?あれば満点取れる)

小学生のうちに英検一級なら東大楽勝
29 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/11(月) 17:14:13.59 ID:SECLoEssP
つか無知なんだな
東大生物なんて全科目で一番得点安定せんぞ
あんなのギャンブル
小学生のうちに英検一級なら東大楽勝
32 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/11(月) 17:38:27.71 ID:SECLoEssP
なんで地球科学で数的処理が不必要なんだよwww
微分なんて地学のと共に発達したようなもんだろがw
小学生のうちに英検一級なら東大楽勝
33 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/11(月) 17:51:14.13 ID:SECLoEssP
大体 入試傾向から
東大は幅広い教養を持つ幅広い人材を望んでるのに
英語飛びぬけてできる奴が
地学飛びぬけてできる奴に
邪道だの志が低いだの言う神経がわからん
小学生のうちに英検一級なら東大楽勝
35 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/11(月) 18:05:21.60 ID:SECLoEssP
解答例であってそれが正解かどうかわからないのがキモ
手堅いのは化学
医学部行くなら生物やれよwとは思うが
手堅さが化学>>>>>生物だから仕方ない

小学生のうちに英検一級なら東大楽勝
36 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/07/11(月) 18:26:17.03 ID:SECLoEssP
あと難関大学って入試の傾向が
思考力を問う問題が多いから
母国語である日本語を大事にした方が言いと思うよ
外国語は所詮外国語
思考は母国語でやるからね

英検1級の単語力が約3万だっけ?
一方母国語の知悉語彙数は上位層で小学校の上位層は
4万語近くに達する
大体大人で5万語とか言われてるし



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。