トップページ > お受験 > 2011年06月04日 > CL5d09z40

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/553 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003100000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
★都立進学指導重点校【その12】

書き込みレス一覧

★都立進学指導重点校【その12】
924 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/06/04(土) 09:23:57.70 ID:CL5d09z40
学校生活を犠牲にしてまで現役進学にエネルギーを注ぐモチベーションが理解できない。
しかも、日比谷の場合は決して東大受験者に於ける合格率が高いわけではないことが分かってるわけだし。
★都立進学指導重点校【その12】
929 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/06/04(土) 09:51:59.22 ID:CL5d09z40
>>926
よほど要領が良くない限り、部活、行事を頑張って
かつ、私立の連中が6年かけて到達する勉強量に3年で追いつくなんて無理。
俺の知ってる日比谷は2年のうちに引退してる部活が他と比べて多いし、
下校時間や部活活動可能日数も他の都立と比べたら制限が多い。
行事の質は高いと思うし、星陵祭の演劇もすごく感動したよ。
でも、行事割く時間なんて、部活動に割く時間と比べたら全然。

言い方が気に食わないなら、他の都立と比べて勉強に割いている時間が多いと読み替えてくれても構わない。
その結果が、現役合格者数の多さにつながってるんだからそれは評価すべきだけど、
背景を踏まえずに、賛美するのは間違った誘導としか思えん。
★都立進学指導重点校【その12】
930 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/06/04(土) 09:53:28.26 ID:CL5d09z40
>>927
上のほうで日比谷関係者が、一橋東工大が少ない理由を散々言い訳してるよ。
いわく、東大受験者(落ちても慶應)が多いからだと。
★都立進学指導重点校【その12】
934 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/06/04(土) 10:25:54.33 ID:CL5d09z40
>>933
つまり、部活を犠牲にするという部分は同意せざるを得ないってだなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。