トップページ > お受験 > 2011年06月04日 > 24XWwumG0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/553 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110020000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
★★★★ 北海道の公立高校 Part19 ★★★★

書き込みレス一覧

★★★★ 北海道の公立高校 Part19 ★★★★
748 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/06/04(土) 13:57:12.00 ID:24XWwumG0
防衛医大と自治医大では「授業料のかからない」の意味が違う

防衛医大:授業は医官になるための仕事。仕事なので、授業料がかかる道理は無く、給料が出る。
自治医大:入学時に卒業までの授業料(2千万円)を貸与。要するに借金。利率10%複利で、返済方法は3千万円一括のみ

時折、「自治医大は学費無料」という人がいるけど、それは大間違いだから

難易度
防衛医大 
北大合格者ならまず合格は確実。うち、3分の1位くらいが補欠繰り上げかな?
札医旭医合格者だと、正規合格はごく少数、補欠繰り上げ次第だが、出題傾向が大きく違うので問題への適正次第。

自治医大。
札医旭医地域枠以上に自治医大に進学するメリットが無い(卒後9年中6年が羽幌・利尻勤務w)
一昔はともかく、今、札医旭医地域枠に合格する学力があるのに自治医大に進学する人は情弱としか思えない
各大学の立ち位置を考えたら、合格に必要な学力は
札医地域枠>旭医地域枠>自治医大
になっていないとおかしい
現実は、長い間慶應に次ぐ難易度の私大医だったという過去の栄光だけで自治の難易度が上になっていそうだけどw





★★★★ 北海道の公立高校 Part19 ★★★★
749 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/06/04(土) 14:11:02.12 ID:24XWwumG0
授業料貸与・生活費支給・寮完備という自治医大は、
一昔前は、貧しい家庭の子女が医師になるための貴重なルートだったのは事実

だけど、
地方医大が(授業料+生活費)の貸与を条件とした地域枠を作ってしまったから
その存在意義が・・・
★★★★ 北海道の公立高校 Part19 ★★★★
751 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/06/04(土) 17:20:33.00 ID:24XWwumG0
>>750
札医旭医地域枠生の卒後(=債務奴隷生活)ってどんな感じになるんだろ。
派遣先の関連病院のランクが大幅に下がる位?

羽幌利尻クラスまで下がることは無いと思うけど、どう?
両大学の下限の関連病院ってよく分からん。。。
★★★★ 北海道の公立高校 Part19 ★★★★
752 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/06/04(土) 17:26:28.33 ID:24XWwumG0
ん?もしかして、関連病院どころか、
国保診療所派遣要員って可能性もあるのか・・・

それだと、一概に札医旭医地域枠>自治医大とは言えなくなるな。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。