トップページ > お受験 > 2011年05月21日 > fa9MeW4P0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/640 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000300000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
★都立進学指導重点校【その12】

書き込みレス一覧

★都立進学指導重点校【その12】
698 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/05/21(土) 16:20:12.63 ID:fa9MeW4P0
>>674
 札幌南(東大12国医46)の国医46って、
ほとんど北海道大、札幌医大、旭川医大だろ?
 地元枠もあって優遇されているし、
そもそも道外からの受験が少ないからね〜
 東京は、地元にある国公医大が、
全国区で難易度が高い東大、東京医科歯科大なので、
単純に国公医大の合格数で比較するのは、
都立が可哀想だよね

 それと、北海道は、東京と違って、
おいしい就職先が少ないから、優秀層の医学部志向が強いけど
東京は、就職先に恵まれているので、
地方ほど優秀層の医学部志向が強いわけではないよね

 さらに言うと、
偏差値は、合格最低ラインの偏差値だということも
考慮しておく必要があると思うよ
 例えば、都立は、八王子東の上に、日比谷、西、国立があるから
より高い偏差値の層は、そちらに行くのに対し
 札幌は、札幌南以上の学校がないから、
東京であれば日比谷に行く層も
札幌南しか行けないわけだからね

 単純に札幌南と八王子東を比較して議論するのは、
短絡的過ぎるねw

★都立進学指導重点校【その12】
699 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/05/21(土) 16:22:21.50 ID:fa9MeW4P0

ごめん >>693 でした
★都立進学指導重点校【その12】
700 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/05/21(土) 16:52:33.66 ID:fa9MeW4P0
私立高 vs 公立高+塾
費用が同じなら、どちらが有利かな?

一般論としては、
私立高が超難関でない限り
公立高+塾の方が有利なのでは?

つまり、学費に使える金が限られている家庭は、
私立高の授業料に使うより、
塾の授業料に使った方が効率的と思うが?

★都立進学指導重点校【その12】
707 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/05/21(土) 23:44:26.10 ID:fa9MeW4P0
>>703
明らかに情報不足ですよ〜
通塾しないで、あれだけの現役合格を出すのだとしたら素晴らしいと思うが、
現実はそんなに甘くない
日比谷生の通塾率は、もっと高いですよ
西、国立もしかり



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。