トップページ > お受験 > 2011年04月28日 > I6IPUvMw0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/575 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
灘vs東大寺学園vs甲陽学院vs洛南vsラ・サールvs愛光

書き込みレス一覧

灘vs東大寺学園vs甲陽学院vs洛南vsラ・サールvs愛光
399 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/04/28(木) 10:47:33.08 ID:I6IPUvMw0
>>398

・去年度の最低点データある?
駿台はコンピューターで機械的に出してるから人が介在する余地はほぼない。

・獣医志望の駿台全国のの受験者データが少なくて、低く出てる可能性。
 前期後期合わせて40人http://www.jyuuigakubu.com/%E5%A4%A7%E5%AD%A6/%E5%85%A5%E8%A9%A6%E6%83%85%E5%A0%B1%E2%80%90%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6
 
・受験生用の2chスレでは
京大のように学部ごとに採点基準が違う可能性があるとのこと。

・レベル的には2008年度で東大理2レベルとの認識。

http://unkar.org/r/kouri/1212293179
灘vs東大寺学園vs甲陽学院vs洛南vsラ・サールvs愛光
404 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/04/28(木) 23:02:06.18 ID:I6IPUvMw0
>>401
奇跡だな、甲陽が数学オリンピック金賞だと。
メダルとったという話しも殆ど聞いたこと無いのに。

これは学校を挙げて表彰すべき
甲陽にそいつの銅像立ててもいいくらいだ。
灘vs東大寺学園vs甲陽学院vs洛南vsラ・サールvs愛光
406 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/04/28(木) 23:09:39.16 ID:I6IPUvMw0
今年の成績上位者
メダリスト :灘2名
成績上位者:灘5名


歴代金メダリスト
児玉大樹(筑波大学附属駒場高等学校) 1992年(11位)
高橋悟(灘高等学校) 1994年(23位)
丸岡哲之(開成高等学校) 1995年(15位), 1997年(7位)
中島さち子(フェリス女学院高校) 1996年(7位)
長尾健太郎(開成高等学校) 1998年(7位), 1999年(37位), 2000年(28位)
伊藤淳(武蔵高等学校) 1999年(28位)
尾高悠志(筑波大学附属駒場高等学校) 2001年(38位)
今井直毅(灘高等学校) 2002年(29位)
西本将樹(灘高等学校) 2003年(29位)、2004年(33位)
清水俊宏(早稲田実業学校) 2004年(28位)
栗林司(筑波大学附属駒場高等学校) 2005年(1位)
片岡俊基(三重高田高等学校) 2005年(1位)、2007年(7位)
渡部正樹(筑波大学附属駒場高等学校) 2005年(23位), 2006年(21位)
大橋祐太(筑波大学附属駒場高等学校) 2006年(13位)
副島真(筑波大学附属駒場高等学校) 2007年(19位), 2008年(12位)、2009年(1位)
関典史(灘高等学校) 2008年(35位)
滝聞太基(筑波大学附属駒場高等学校) 2009年(12位)
保坂和宏(開成高等学校)2009年(8位)
今村志郎(灘高等学校)2009年(27位)
岸川滉央(久留米大学附設高等学校)2009年(4位), 2010年(9位)
井上秀太郎(灘高等学校) 2010年(27位)
灘vs東大寺学園vs甲陽学院vs洛南vsラ・サールvs愛光
407 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/04/28(木) 23:11:17.96 ID:I6IPUvMw0
>>405
東大寺って受けてる人いる?
あんまり聞かないけど、もっぱら灘でしょ。
数学オリンピックは。
灘vs東大寺学園vs甲陽学院vs洛南vsラ・サールvs愛光
411 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/04/28(木) 23:42:31.51 ID:I6IPUvMw0
>>840

>仮に日能研偏差値で関東・関西の母集団が違っても、偏差値が麻布>東大寺になっている以上、母集団レベルが
> 関西>関東であることを証明しない限り、麻布>東大寺は不変だろ?

お前マジであほだな。呆れるわ。母集団が異なる偏差値での比較は不能。

正直麻布は関西で甲陽〜星光レベルと考えていたが、やはり実績通り実態はもっと低いのかもな。
西大和レベルとしても度がすぎて会話不能なレベル。

偏差値をもう一度勉強してこい。


>集団レベルが関東>関西であることについて論理的に指摘

お前は論理的に指摘してるつもりかしらんが、実際には全く屁理屈にすらなっていない。

>>766で指摘したからもう一度読め。
母集団の比較として意味があるのは日能研の関東関西のそれぞれの塾生。
  君は中学受験率を無視して、関東全体と関西全体にすり替えている。
関東全体のデータでも問題があるが、君がソースとして出してきたのは東京のセンター平均。
  
日能研関係ないし、中学受験でもなければ、関東でも関西でもない、もはや滅茶苦茶。
まぁ麻布クオリティだから仕方ないけどなw

>また、日能研や四谷の偏差値が比較に使えない理由として、@「関東の方が合格者が多い」
>とかトンチンカンなことを言いだす。

お前は相変わらず全く理解していないな。
・日能研は母集団が別で全く比較不能。
・四谷は関東メインの塾で関東に上位層が集中している。しかも関西に拠点があるにも関わらず
 関西への進学校の合格者が関東の合格者に比べて少ない。つまり、>>790のB校のようなパターンになっている可能性が高い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。