トップページ > お受験 > 2011年04月28日 > F1bqZ3k70

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/575 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
仕事してるの?きみ
足るを知る
岩手の高校 統合スレッドPart3
【岩手一】岩手県立盛岡第一高等学校 PART4【白亜】

書き込みレス一覧

岩手の高校 統合スレッドPart3
39 :仕事してるの?きみ[]:2011/04/28(木) 01:38:02.54 ID:F1bqZ3k70
いなかの鼻巻き北高生は、センター試験を岩手大学で受験
偉大な宮澤賢治先輩のように中学から盛岡に来ていれば、国立大学行けたのに
静岡大学経済センター合格70%=630点(河合塾)
三重大学人文法律経済合格69%=621点
大阪教育大学学校教育  71%=639点
夢やぶれて山河あり
親に迷惑かけた
地域のせいにして

【岩手一】岩手県立盛岡第一高等学校 PART4【白亜】
520 :仕事してるの?きみ[]:2011/04/28(木) 01:52:53.57 ID:F1bqZ3k70
東大受かって、私大行くばかいる?
国立大落ちて、浪人できなきゃ私大に行く
それで、満足するしかない
止めて国立大に再入学、もしくは大学院で国立行く手もあるよ
国立大卒なら岩手大学から東大行くのもめずらしくないし
どこでも国立大のホームページで大学院進学先を見てごらん
弘前大、山形大、福島大、茨城大、埼玉大、千葉大どこもかわらん
【岩手一】岩手県立盛岡第一高等学校 PART4【白亜】
521 :足るを知る[]:2011/04/28(木) 02:08:50.81 ID:F1bqZ3k70
結局、私大に満足していない
と、いうことです
足るを知る、ですよ
山形大学から北大院、弘前大から東北大院
こんなのふつうだよ
大学院で東大に行くのもふつうだよ
東大の学食でめしを食っているとほっとするし、
東大や東北大に行くと岩手大学のよさがわかりますよ
盛岡高等農林は日本初の歴史ある研究機関
東大、北大、岩手大学は歴史的に見ても旧国立一期ですよ
宮澤賢治先輩は、日本で知らないひとはいませんよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。