トップページ > お受験 > 2011年04月25日 > /Kh+aLca0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/549 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001200003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
■□■□宮城県公立高校スレッドPart6□■□■
札幌開成中等教育学校vs札幌附属vs北嶺vs札幌光星

書き込みレス一覧

■□■□宮城県公立高校スレッドPart6□■□■
397 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/04/25(月) 18:49:24.66 ID:/Kh+aLca0
札幌:今年受験世代までは、東西南北が各学区のトップ
来年の受験生は学区(札幌市を含む石狩地区)が統一された世代

名古屋:旭丘が名古屋市を含む愛知西部(尾張学区)のトップ。


札幌開成中等教育学校vs札幌附属vs北嶺vs札幌光星
33 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/04/25(月) 19:07:38.63 ID:/Kh+aLca0
【2102560】 投稿者: よしだ 11年 04月 21日 00:47

道内医学部の者です
北嶺生は高校時代に学校から出された課題しかこなさないため
大学入ってから自分で考えて勉強する癖がついていないようです。実際に北嶺の人が言ってました。
なので僕の学年では5人中4人が留年しましたし下の学年でも留年してる人います。
北嶺に通うことで難関大学に入学できても入学した後は大変なのではないでしょうか・・・北嶺生みんながそういうわけではないですが・・・

【2103003】 投稿者: 某医大 11年 04月 21日 12:14

あー、あの世代ね
一般ならまだしも、推薦組がその状態だったもんだから、
校長先生が大学に謝罪しに来たんだよね


札幌開成中等教育学校vs札幌附属vs北嶺vs札幌光星
34 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/04/25(月) 19:08:55.38 ID:/Kh+aLca0
【2104447】 投稿者: 入学式の学長式辞でも 11年 04月 22日 13:14

皆さんは、**医科大学に入学した事で、「夢が叶ったと」思っているかも知れません。
今はまだ、「夢の実現に向けて、ようやくスタートラインに立つ資格が与えられた」。
実は、ただ、それだけだという事を、認識して下さい、これからが本当の試練です。

実は、私は、去年も、この同じ場所で、「同じ様なお話」を皆さんの先輩にしました。
先輩達は、今日の皆さんと同じ様に、眼をキラキラさせていました。
ところがです。看護学科の1年生**名は、しっかり勉強して、全員が進級できました。
しかし、大変残念な事に、医学科1年生**名のうち、実に**名が進級出来ませんでした。
7人に1人の割合です。中には、センター試験で8割8分の高得点を取った学生も留年しました。
私は本当に残念でなりません。

大学は、教師が「手取り足取り教えてくれた」高校とは、全く違います。覚える量が、数十倍違います。
皆さんが、自分自身で、自分に合った目標を定め、自ら道を切り開いていかない限り、前には進めないのです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。