トップページ > お受験 > 2011年04月18日 > tCHL3tZd0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/641 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100100000000120310010010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
843
【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart45【三河】

書き込みレス一覧

【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart45【三河】
827 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/04/18(月) 02:03:45.19 ID:tCHL3tZd0
>>824
と毎度のごとく東海厨が捨て台詞を残して遁走と
【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart45【三河】
829 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/04/18(月) 05:12:01.58 ID:tCHL3tZd0
>>828
あまり大学受験情報をご存じないようでw

名大工学部機械航空学科と底辺駅弁医の難易度はほぼ同じですよ?
【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart45【三河】
842 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/04/18(月) 14:51:10.68 ID:tCHL3tZd0
>>831
東海は医学部を脳内で神格化してそれにすがるしかないからね。
ほんとかわいそうな哀れむべき連中。まあバカにしてんだけどねw

順.−−−−−.|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|-国‖-合‖.-割|
位.−校名−−.|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|-医‖-計‖.-合|
===================================
01.○.一宮−−|320|13|20|-6|-2|--|-3|78|19|--|-10‖150‖46.9|名大医1
02.○旭丘−−.|317|25|25|10|-4|-2|-6|29|21|--|-34‖146‖46.1|名大医6 ・理V1・京大医1・東北医1・北大医1  
03.○岡崎−−.|367|38|20|-9|-4|-6|-4|56|13|-1|-25‖169‖46.0|名大医5 ・理V2
04.●東海−−.|398|22|25|-2|-3|-2|-3|43|14|-1|-95‖183‖46.0|名大医20・理V2・京大医1・東北医3・北大医1

↑これさらっと書かれてるけど、一宮・旭丘・岡崎が男女共学で一宮・旭丘は尾張学区から、
岡崎は三河学区からしか受験できないのに対して、

東海は、学区がなくて、県外からも10数%通学してきていて、
小4から高いお金払って中学受験塾に通って、東海にも高い授業料払って、
中高一貫の先取り教育で、高2でAB群分けして、大学受験予備校にも通って、
浪人率も高くてやっとこさこの進学実績だからね。

コストパフォーマンスも比較にならないほど極めて悪い。
【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart45【三河】
843 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/04/18(月) 15:13:11.06 ID:tCHL3tZd0
名大工学部(機械航空)

センター試験5教科7科目合格者平均得点率 476.9(79.5%)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/chubu/nagoya.html#gakubu8
2次試験:英・数・理科2の3教科4科目:合格者平均偏差値62.7
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/chubu/nagoya.html#gakubu6
--------------------------------------
島根大医学部医学科(前)

センター試験合格者平均得点率 578.6(81.0%)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/chugoku/shimane.html#gakubu3
2次試験:英・数の2教科(理科なし):合格者平均偏差値65.4
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/chugoku/shimane.html#gakubu3
【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart45【三河】
846 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/04/18(月) 15:24:30.99 ID:tCHL3tZd0
>>844
パイロット?(笑)

>>845
> 旭丘の男女がそれぞれ東海、南女と同じ旧帝一工医合格率だとすると、

という前提が間違っているので議論の意味がない。
【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart45【三河】
853 :843[sage]:2011/04/18(月) 17:25:18.01 ID:tCHL3tZd0
島根大医学部医学科の数字が一部間違っていたので訂正し、入試データを追加しました。

2010年度入試合否調査結果

名大工学部(機械航空)(前) センター:2次試験=600:1300

センター試験5教科7科目(理科は物理・化学必須で生物・地学不可)合格者平均得点率 476.9(79.5%)
国200:社100:数100:理2(物理・化学)100:英100
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/chubu/nagoya.html#gakubu8
2次試験:数・理科2(物理・化学必須で生物・地学不可)・英の3教科4科目:合格者平均偏差値62.7
数500:理2(物理・化学)500:英300
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/chubu/nagoya.html#gakubu6
--------------------------------------
島根大医学部医学科(前) センター:2次試験(:面接)=700:400(:60)

センター試験5教科7科目合格者平均得点率 566.8(81.0%) 国200:社100:数100:理2:200:英100
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/chugoku/shimane.html#gakubu3
2次試験:数・英の2教科(理科なし):合格者平均偏差値65.4 数200:英200:面接60
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/chugoku/shimane.html#gakubu3
【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart45【三河】
855 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/04/18(月) 17:44:18.40 ID:tCHL3tZd0
>>854
岡崎は入るのはそんなに難しくない。

平成23年度 新・中統テスト 公立高校一般入試A判定合格基準(名進研)

http://www.meishinken.co.jp/data/high/success.html

  旭丘 偏差値67 内申43
-----------------------
  菊里 偏差値64 内申42
一宮西 偏差値58 内申40
-----------------------
  明和 偏差値65 内申43
  一宮 偏差値65 内申43
  向陽 偏差値62 内申41
-----------------------
  千種 偏差値59 内申40
  瑞陵 偏差値59 内申40
  西春 偏差値57 内申39
  五条 偏差値54 内申38
-----------------------
  岡崎 偏差値65 内申43
  刈谷 偏差値62 内申41
豊田西 偏差値58 内申40

表中の偏差値は、「新・中統テスト」及び結果に基づいて決定されたものです。
当テスト以外の偏差値とは併用は出来ません。ご注意下さい。
また、「新・中統テスト」における偏差値「37」は愛知県下の偏差値「50」に相当します。
(A判定=合格確立80%以上)
【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart45【三河】
857 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/04/18(月) 17:49:20.17 ID:tCHL3tZd0
【尾張学区】

旭丘普通科定員320/43574・・・最上位約0.73%
明和普通科定員320
一宮普通科定員320
菊里普通科定員320
向陽普通科定員360・・・ここまでで1640/43574で上位約3.76%

(分母の43574は愛知県教委発表の学校基本調査(2010年5月1日現在)
における尾張学区公立中の中3生徒数)

【三河学区】

岡崎  普通科定員360
時習館普通科定員320
刈谷  普通科定員360・・・ここまでで1040/23191で上位約4.48%

(分母の23191は愛知県教委発表の学校基本調査(2010年5月1日現在)
における三河学区公立中の中3生徒数)
【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart45【三河】
859 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/04/18(月) 18:10:57.25 ID:tCHL3tZd0
>>858
まあ、それはあくまで中学受験模試の受験生という
母集団の中での偏差値60ですから。
【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart45【三河】
863 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/04/18(月) 21:24:58.56 ID:tCHL3tZd0
>>862
学区があるから。内申があるから。
旭丘に入れる学力・内申を持っていても旭丘を受験するとは限らないから。
(一宮・明和はもちろんのこと、菊里第1志望と思われる”旭丘第2志望者”も30人超えてます)
カリキュラムが特殊、全教科必須だから。

極端なこと言えば、五条や西春にも旭丘に入れる成績の地元中学からの入学者は
毎年いるんです。

「もっとよい結果」、「この結果」とは言いますけど、
上位層がこれだけ県内公立各校に分散しても、旭丘の東京一工医率は
全国の公立高校の中で不調だった今年でも1位なのだから、やはりたいしたものですよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。